ご訪問ありがとうございます😆
ブルーシャトーブルーコメッツ
(音量注意⚠️)
2021-9/13(月)
白い萩の花
涼しげな朝なのに
遅くなった
クロとの朝散歩🎵
今日は
大塩湖に行きました。
風が吹く度
枯れ葉が舞い落ちる🍂
〈芙蓉〉が綺麗😆
湖上の木道を歩き
湖で遊ぶ水鳥を見る👀
家族かなぁ~💓
(かなりピンぼけ😱)
「もっと上手に
撮してあげて❗❗」
「ボクもネ😆」byクロ
ご訪問ありがとうございます😆
ブルーシャトーブルーコメッツ
(音量注意⚠️)
2021-9/13(月)
白い萩の花
涼しげな朝なのに
遅くなった
クロとの朝散歩🎵
今日は
大塩湖に行きました。
風が吹く度
枯れ葉が舞い落ちる🍂
〈芙蓉〉が綺麗😆
湖上の木道を歩き
湖で遊ぶ水鳥を見る👀
家族かなぁ~💓
(かなりピンぼけ😱)
「もっと上手に
撮してあげて❗❗」
「ボクもネ😆」byクロ
ワクチン接種当初から…同じ市内で、何度も続いているから、もうほんとに。
先日のミスは、ワクチンの空瓶を生理食塩水で薄めたものを接種した…あってはならないミスだけど、次回の接種時に抗体の有無を調べるなどの対処で何とかミスを補うことができるよう?なので、まだなんとか…。
酷いのは、同じ日に同じ人に二回打ったとか、使用済の注射器を他人に刺したとか… 決められた廃棄場所に入れずに捨てた注射器の針が、ゴミ収集時に作業員の方の身体に刺さったとか…
もう、こんなミスの被害に遭われた方は、今後、ずっと長い間、感染症等の不安を抱え続けないといけない…。
ほんと、ただのミスじゃない、医療事故です~!
こんな状況だったから、母の接種時に付き添った時は、注射器を見ながら、ちゃんと液入ってる? 使用済注射器じゃない?と疑った目で、看護師さんが注射を打つのを見てしまいました。
自分が、初めて打つ時も、直前に注射をミスった夢を見てしまい ただ、この夢は、自分自身で注射を打って、失敗したことに気づいて、大騒ぎする夢だったので、絶対にありえないことなんですけど…。 あまりにも、その夢が、気持ち悪くて、クリニックでの接種時に看護師さんに話したら、優しく聞いてくれて「〇〇さん、間違いなくワクチン液入ってますからね(笑)」って注射器を見せてくれて打ってくれました。
健康診断等で注射を怖いと思ったことはないし、最近は、成分献血を定期的に受けに行ってるくらい、注射に恐怖心を持ったことがないのに、初めて、恐怖を感じてしまいました。
某グループのコンサートにスポーツも…
そうなんですよね、この業界の方々も、次から次にイベントが延期、中止に追い込まれて、大変っていうこと、重々承知しているんですけど…。
ワクチン接種会場と、イベント会場が極端に隣接しちゃうと、やっぱり気になってしまいました。
でも、ほんと、わんこさんのお家も、うちも、家族全員が、ワクチン接種を終えることができてよかったです。
でも、ワクチンは、コロナに罹らない薬ではないから、接種完了したとはいえ、いままでと同様に、感染予防を怠らないように過ごさないといけないことは変わらないですけどね…。
ファイザーを2回接種できたけど、ワクチンの管理部分で…冷凍保存、冷蔵保存…日本はどうも後進国のような保存方法をとってしまっているようだし…モデルナに比べると、時間経過のファイザーの抗体減少も気になるし…。
昨年から… 国のコロナ対応のやる気のなさだけは、嫌というほど、見聞きし続けてきてるから、わんこさんの言われたとおり…自分で守るしかない❗❗
ウォーキング中も、マスク着用率の高い公園なんですが、中には、マスクをせずに走る(こういう人に限って、きちんとマスクを着用して歩いている人の脇スレスレを走り去って行く まだ呼吸が静かな人は、ましなんですけど… ゼーゼーハーハー…もう飛沫飛ばしまくり…なんて人も多いから、「マスクせずに走るなら、距離を取れ!!」」って心の中で怒りまくってます。
タッタッタ…と後ろで走る足音が近づいてきたら、ひとまず、マスクの上からタオルで防御… 走り抜けていく際に、ランナーのマスクの有無を見て、タオルを外す…しばらくタオルを当てたまま… そんな感じで対処しています
少し前までは、若者は、あまりかからない… と言われてたけど、今は、若い人の感染も多いし…。
でも、まだまだ若い人がワクチン接種を受ける体制が進んでいない…
『本当に問題は山積み』ほんと、そうですね!!
『今後は失敗策の
続く政府は首をすげ替えてチョンですかね~?』
本当に!私は、現政府与党(+維新)は、全チョンしたいです!!
でも、国民に投票権のない自民党だけの総裁選選挙の話題で、テレビは持ちきり… まるでこの国には、自民党しかないみたいな、自民党一色の報道が、本当に気持ち悪いです。
立候補してる人の掲げてる公約?自体… じゃ、今まで、なんで同じ政党の中で異論を唱えなかったのか! スカポンタン首相だけじゃなく、何も異論を唱えずにやり過ごしてきた議員全員同類じゃん!
国会も、さっさと閉じ、全国的に感染拡大…開くべき時にも、そっちのけで、自分の党の選挙活動で必死になる…。
しかも、嘘、隠蔽、改ざんのこれまでの政治を正そうとする人もいない…。 最悪です。
支持政党はないけれど(自公維新だけは別、絶対に支持しません)、野党に、もっとしっかりしてほしい!選挙に勝てる体制を作り上げてほしい…
とにかく、与党と野党、もっと均衡にしないと、いまの腐りきった自民のままで政権が続いてしまったら、日本って…本当に間違いを認めない。間違いは、隠ぺい改竄するのが当然…っていう国になっていく(もうなってるけど)
わんこさん~ どうしたらいいんでしょー
すみません~ 愚痴り愚痴りの長々コメント…
こんな内容のコメント長さ対決は、平和なブログじゃなく…メールで行うべきですね
わんこさんのブログファンの皆様…
本当にごめんなさい
このコメントは、スルーして下さい!!
次は…平和な コメント投稿しまーす!
確かにまだ、バタバタワクチン騒動は起きていますが、身近だとヤハリ恐怖😱
当事者には気の毒ですが、ご主人安全で良かった‼️滅多に無いけど、当事者はそりゃ~恐怖です。命を守るために投与しているのに危険投与、とんでもないです😢
又、てちがいで2回目が遅くなったとの事、
色々問題がおきているんですね~
でも、お二人ともワクチン打てて良かった‼️
しかし某グループのアイドルコンサート
かれらも生きていかなければならないし、スポーツも~
だけど、現実クラスター起きてるし~
自分で守るしかない❗❗
といっても、協力しないでバラ撒いてる人も
いる⁉️働かないと生きていけないし~
本当に問題は山積みです。
今後は失敗策の
続く政府は首をすげ替えてチョンですかね~?
今日も秋
捕まえてきましたよ~🎵
最近、自分のブログ、スマホでしかみなくて
久しぶりにパソコン開いたらなんと❗❗
画像がメチャボケボケ😱ショックでした😅
やっぱり、スマホの画像を拡大して
パソコンで見る👀
無理があるんですよね~
スマホではまぁまぁいけてる~🎵でしたけど…
今朝の花、ちょっと残念でしたぁ~
でも、直さないままに
勉強です❗幾つになっても前にすすまなくっちゃ😆
いい写真、お届けしますね~
しばしのお待ちわを~~~
コメントの長さ、負けませんぞ⁉️
ありがとうございました😆
先日は、返信コメントありがとうございました!
無事に、ワクチン接種を終え… 今日の朝の体調を心配しながら寝入った主人でしたが…
特に、不調はなく…出勤 念のため、SOSコールに備え、いつでも迎えに行く準備はしていたのですが、いつもと同じ時間帯の普通のお迎えとなりました。
帰宅途中の車内
耳に入ってきた地元のニュース
「看護師が誤って使用済みの空のワクチンの瓶に生理食塩水を混ぜ、濃度の薄い薬液最大6人分を投与した…」
二人で「えっ⁈ これじゃない? 薄っすいワクチン打たれたから熱出なかったんじゃない?!」
その後、ニュースをじっくり聞き入って… 接種会場が違うことを確認して、ほっと&したのですが、主人…かなり現実的に恐怖を感じていたようです
私の在住市、ワクチン接種が始まったころから、いっぱいミスが連発してきてるんですよね…。
大変なことはわかるし、働いている医療従事者の方々の苦労もわかるんですけど、ミスというより、それって医療事故よね?!とツッコミたくなる内容も何度もあったので… またか…というニュースに、なんだかなぁ…。
実は、本来なら、私より、主人の方がワクチン接種が早かったので、二回目も主人の方が早く終わる予定だったはずなんですけど…。
これまた、市のコールセンターの方の周知漏れ+案内ミスで、二回目の予約のタイミングを逃し…私より、遅い接種となってしまいました。
接種自体は、この期間内に打てば大丈夫という期間内だったので、まぁ、しょうがないか…と思ったのですが、なかなか予約がとりにくい中で、予約を取るタイミングをつぶされてしまうのは…ちょっとですよね…。
しかも、昨日は、間近の隣の会場で、某アイドルグループのライブ開催中で、主人の接種時間と開場の時間が近くて、ちょっと冷や冷やしました。
車で行き、駐車場から、接種会場の入り口までは、幸い、多くのファンの方たちと接することなく入れたのですけど、駅から徒歩で接種会場へ行くとなると、かなり多くの若者たちがいたので、ちょっとゾッとしました。
でも、この前日は、隣接するサッカースタジアムでサッカーの試合もあって、サポーター等の観戦者もプラス…もっとヒヤヒヤな状況だったそう
あ、話が長くなりました。 メールじゃなく、ブログのコメント欄なのに…。 すみません
わんこさんのブログを読みながら…
あぁ~同じ~!
草花等々も、共感することが多いのですが、今日の落ち葉の話題も!
特に、今日は、風に乗り、ハラハラと落ち葉が舞い降りてくる光景を見ながら…
「あぁ~ 秋だなぁ~ 季節がガラっと変わったなぁ~」と強く思ったばかりだったので…。
すっごく、すっごく、大共感!!(笑)
こんなに離れてるのに、その場所に一緒にいるようで… とても嬉しく感じました!