みなさん、こんにちは。
じゃげなさんでラーメンの後は、目的地の「かんてんぱぱガーデン」に行きました。
長野県のみなさんでしたら良くご存知の「かんてんぱぱ」の伊那食品さんの本社、工場に併設している施設です。
広大な庭園内に、伊那食品さんで製造されている寒天食品のショップ、寒天レストラン、多目的ホールなどがあります。

「あじさい小屋」
あじさいは見ごろは終わりましたが、ここでは地ビールなどがいただけます。

地下130メートルからくみ上げた地下水です。
とってもつめたくておいしかったです。

奥に写っている建物が「かんてんぱぱホール」です。
その建物内にある喫茶店が「茶房 桂小場」です。
ここまで来たら、寒天を使ったデザートを食べないと!

「クリームあんみつ(550円)」
これに、黒蜜をたっぷり掛けていただきました。

「寒天ぜんざい(470円)」
ぜんざいは温かいもの、冷たいものが選べますが、今回は冷たいものを。
甘さは控えめですが、これもいけますね~

寒天は低カロリー、繊維質たっぷりでダイエットにも良いです。
帰りに寒天食品をいっぱい買い、カミさんのお土産にしました(笑)
寒天レストランにも変わったメニューもあります。
おいしかったです、ごちそうさま
店名:茶房 桂木場(かんてんぱぱホール内)
住所:長野県伊那市西春近5074
営業時間:9:00~18:00
定休日:年中無休(年末年始除く)
じゃげなさんでラーメンの後は、目的地の「かんてんぱぱガーデン」に行きました。
長野県のみなさんでしたら良くご存知の「かんてんぱぱ」の伊那食品さんの本社、工場に併設している施設です。
広大な庭園内に、伊那食品さんで製造されている寒天食品のショップ、寒天レストラン、多目的ホールなどがあります。

「あじさい小屋」
あじさいは見ごろは終わりましたが、ここでは地ビールなどがいただけます。

地下130メートルからくみ上げた地下水です。
とってもつめたくておいしかったです。

奥に写っている建物が「かんてんぱぱホール」です。
その建物内にある喫茶店が「茶房 桂小場」です。
ここまで来たら、寒天を使ったデザートを食べないと!

「クリームあんみつ(550円)」
これに、黒蜜をたっぷり掛けていただきました。

「寒天ぜんざい(470円)」
ぜんざいは温かいもの、冷たいものが選べますが、今回は冷たいものを。
甘さは控えめですが、これもいけますね~

寒天は低カロリー、繊維質たっぷりでダイエットにも良いです。
帰りに寒天食品をいっぱい買い、カミさんのお土産にしました(笑)
寒天レストランにも変わったメニューもあります。
おいしかったです、ごちそうさま

店名:茶房 桂木場(かんてんぱぱホール内)
住所:長野県伊那市西春近5074
営業時間:9:00~18:00
定休日:年中無休(年末年始除く)