みなさん、こんにちは。
寸八さんでスパイシーなのをいただき、穂高牧グランドで行われた天皇杯の予選を観戦したあと以前から行きたかった蔵久さんに行きました。
HNがピーナッツかりんとうだけに、ここは行かなきゃ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/06/6382fcdadfb29e717009fadb17996c18.jpg)
落ち着いたたたずまいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/43/121e539b7c51e2e6a574bc1edfb38a74.jpg)
もともとは酒蔵だったようです。
文化財に指定されているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/35/458db7c2b8ba08582bd584cf35139807.jpg)
お食事も可能です。
午後3時までは揚げたてかりんとうが食べられるそうですが、残念ながら今回は食べられませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/87/f366c0e4c93fbf90c5402f45822c290d.jpg)
というわけで、サイダーとかりんとうアイスをいただきました(価格失念)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/29/5734066b26aa521af92b307519a7ea84.jpg)
ハーゲンダッツにクッキーが入ったのがありましたよね、そんな感じです。
黒糖の甘味がとてもよかったです。
蔵久のHP
帰りにかりんとうも購入、特に「源作」というかりんとうが絶品です。
おいしかったです、ごちそうさま。
店名:花・林・桃・源・郷 蔵久
住所:安曇野市豊科高家604営業時間:10時~17時
定休日:無休(4~10月)
寸八さんでスパイシーなのをいただき、穂高牧グランドで行われた天皇杯の予選を観戦したあと以前から行きたかった蔵久さんに行きました。
HNがピーナッツかりんとうだけに、ここは行かなきゃ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/06/6382fcdadfb29e717009fadb17996c18.jpg)
落ち着いたたたずまいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/43/121e539b7c51e2e6a574bc1edfb38a74.jpg)
もともとは酒蔵だったようです。
文化財に指定されているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/35/458db7c2b8ba08582bd584cf35139807.jpg)
お食事も可能です。
午後3時までは揚げたてかりんとうが食べられるそうですが、残念ながら今回は食べられませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/87/f366c0e4c93fbf90c5402f45822c290d.jpg)
というわけで、サイダーとかりんとうアイスをいただきました(価格失念)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/29/5734066b26aa521af92b307519a7ea84.jpg)
ハーゲンダッツにクッキーが入ったのがありましたよね、そんな感じです。
黒糖の甘味がとてもよかったです。
蔵久のHP
帰りにかりんとうも購入、特に「源作」というかりんとうが絶品です。
おいしかったです、ごちそうさま。
店名:花・林・桃・源・郷 蔵久
住所:安曇野市豊科高家604営業時間:10時~17時
定休日:無休(4~10月)