みなさん、こんにちは。
新年早々色々続いてしまって更新できず申しわけありませんでした。
そんな中、自宅から近くにオープンした「はち」さんには時々食べに行ってたので、まとめてアップします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b1/c1979948db2a3d87ad8a5070d0b42c72.jpg)
現在、スタッフの怪我のため夜は9時までの営業、また、つけ麺とみそは日替わりでの提供となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e8/115d473ee1a96102217a886bef85c2df.jpg)
「豚骨しょうゆ 中(800円)+生キャベツ(100円)」
看板メニューのこちらは3回食べました。
松本の麺より柔らかく感じるので、固めでのオーダーが好きです。
キャベツは食べる前に手でバラしておいた方が食べやすいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d4/db8de9c512ece5beb0bb3342796c5fe5.jpg)
「支那そば 並(700円)+味玉(100円)」
こちらの麺はかなり細く、のびやすいので固めオーダーが必須かも。
油も使っていないので、あっさりが好きな方におすすめです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fc/d48778c25da553e90acfe0d3ae8783cf.jpg)
「みそ 並(750円)」
チャーシュー1枚は子供用にいただいたものです。
こちらも松本のお店とは全然違う仕上がりです。
炒めた挽き肉と野菜が乗りますので札幌ラーメンのような感じです。
辛さも選べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/42/cb44d88a76098518b2542ffa72550db5.jpg)
「油そば 中(700円)+やさい 小(50円)+生卵(50円)」
油そばは松本と同じでしょうか?
野菜と卵黄をトッピングして(松本では通称「もんじゃ」と言われているそうです)よく混ぜて食べます。
子供たちに好評でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d7/ff4c7bb6fa2fd14d3810e1bb3ebb3591.jpg)
「肉こしょうご飯 (250円)」
これもおなじみのサイドメニューです。
ご飯の量が変わっても同価格というのはうれしいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ab/e0169c5d9c9c3d7bfeba6dad5c8edb35.jpg)
食券機はやめて、レジが導入されました。
私のようなわがままなオーダーする客にはその方がいいかもしれませんね(笑)
開店して間もないのに、夜9時近くでも行列ができることもあるくらい人気店になってしまいました。すごいです・・
自宅から近いので、かなりお世話になりそうです。
おいしかったです、ごちそうさま。
店名 : 上田らあめん はち (うえだらあめん はち)
住所 : 長野県上田市古里1922-13
定休日 : 木曜日
営業時間 : 11:30~14:30 17:00~22:30(現在は21:00までの短縮営業中)
駐車場 : 20台
新年早々色々続いてしまって更新できず申しわけありませんでした。
そんな中、自宅から近くにオープンした「はち」さんには時々食べに行ってたので、まとめてアップします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b1/c1979948db2a3d87ad8a5070d0b42c72.jpg)
現在、スタッフの怪我のため夜は9時までの営業、また、つけ麺とみそは日替わりでの提供となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e8/115d473ee1a96102217a886bef85c2df.jpg)
「豚骨しょうゆ 中(800円)+生キャベツ(100円)」
看板メニューのこちらは3回食べました。
松本の麺より柔らかく感じるので、固めでのオーダーが好きです。
キャベツは食べる前に手でバラしておいた方が食べやすいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d4/db8de9c512ece5beb0bb3342796c5fe5.jpg)
「支那そば 並(700円)+味玉(100円)」
こちらの麺はかなり細く、のびやすいので固めオーダーが必須かも。
油も使っていないので、あっさりが好きな方におすすめです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fc/d48778c25da553e90acfe0d3ae8783cf.jpg)
「みそ 並(750円)」
チャーシュー1枚は子供用にいただいたものです。
こちらも松本のお店とは全然違う仕上がりです。
炒めた挽き肉と野菜が乗りますので札幌ラーメンのような感じです。
辛さも選べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/42/cb44d88a76098518b2542ffa72550db5.jpg)
「油そば 中(700円)+やさい 小(50円)+生卵(50円)」
油そばは松本と同じでしょうか?
野菜と卵黄をトッピングして(松本では通称「もんじゃ」と言われているそうです)よく混ぜて食べます。
子供たちに好評でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d7/ff4c7bb6fa2fd14d3810e1bb3ebb3591.jpg)
「肉こしょうご飯 (250円)」
これもおなじみのサイドメニューです。
ご飯の量が変わっても同価格というのはうれしいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ab/e0169c5d9c9c3d7bfeba6dad5c8edb35.jpg)
食券機はやめて、レジが導入されました。
私のようなわがままなオーダーする客にはその方がいいかもしれませんね(笑)
開店して間もないのに、夜9時近くでも行列ができることもあるくらい人気店になってしまいました。すごいです・・
自宅から近いので、かなりお世話になりそうです。
おいしかったです、ごちそうさま。
店名 : 上田らあめん はち (うえだらあめん はち)
住所 : 長野県上田市古里1922-13
定休日 : 木曜日
営業時間 : 11:30~14:30 17:00~22:30(現在は21:00までの短縮営業中)
駐車場 : 20台