暑中お見舞い申し上げます。
みなさん、こんにちは。
暑い日が続いていますが、体調管理には注意しましょう。
数日前になりますが、以前から気になっていた、「韓国家庭料理 チゲ専門店 蔵」さんにおじゃましました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2a/6b6650ec58929cfeb7d859014edca537.jpg)
この日はカミサンの許可が出ましたので、「生」いただきました。
プファー~
後ろに写っているのはお通しです、全部辛いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/37/03e3ead0f0904c21edbe904917b81041.jpg)
「キムチチゲ(980円)」
わたくしが食べました。辛いです。辛いけどさわやかな辛さというのでしょうか、あまり汗をかきませんでしたよ。
キムチはかなり酸味のあるタイプです。酸っぱいキムチが苦手な方は無理かな?
スープは塩分控えめです。
こちらのお店では、化学調味料は使っていないそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/aa/c5f22db855d97e7c7f215bb6424e7806.jpg)
「味噌チゲ(980円)」
カミさんが食べました。
辛さは控えめですが、塩分はかなりありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/83/3649ea1c9513419057773eb0d9ddb1b3.jpg)
「韓国の海苔巻き」(正式名と値段写真に撮り忘れました)
日本の巻き寿司とは全然違います。
酢飯じゃありません。
ごまとごま油の風味が良いですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/81/a26a03f6d852e60bbb7ac9509ba25022.jpg)
「キムチチャーハン(880円)」
キムチチゲが辛すぎて、辛さはわかりません、ごめんなさい。
卵を割って混ぜると、なんだか「石焼ビビンバ」のような感じに。
おいしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f7/0d86ec649fa7102533dd96ead6a5eb5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/74/a42bcd5a95838b14a5ed7fc8a1013e85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/af/a92c2b2319eeea24a3fb1f24a7aeaf4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/52/b9f56d688aa160b6cc291a596bd66735.jpg)
サムゲタンだけは前日までに予約が必要です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a1/d8d49fccfe6348540fcb46a92f990b53.jpg)
お箸が金属製で重たいので、最初は難儀しました(笑)
他にもお昼のランチもあるようなので、辛いもの好きな方はおすすめです。
ごちそうさまでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
店名:韓国家庭料理 チゲ専門店 蔵
住所:上田市秋和352-6
営業時間: 11:30~14:30 17:00~21:30
定休日:月曜日
みなさん、こんにちは。
暑い日が続いていますが、体調管理には注意しましょう。
数日前になりますが、以前から気になっていた、「韓国家庭料理 チゲ専門店 蔵」さんにおじゃましました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2a/6b6650ec58929cfeb7d859014edca537.jpg)
この日はカミサンの許可が出ましたので、「生」いただきました。
プファー~
後ろに写っているのはお通しです、全部辛いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/37/03e3ead0f0904c21edbe904917b81041.jpg)
「キムチチゲ(980円)」
わたくしが食べました。辛いです。辛いけどさわやかな辛さというのでしょうか、あまり汗をかきませんでしたよ。
キムチはかなり酸味のあるタイプです。酸っぱいキムチが苦手な方は無理かな?
スープは塩分控えめです。
こちらのお店では、化学調味料は使っていないそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/aa/c5f22db855d97e7c7f215bb6424e7806.jpg)
「味噌チゲ(980円)」
カミさんが食べました。
辛さは控えめですが、塩分はかなりありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/83/3649ea1c9513419057773eb0d9ddb1b3.jpg)
「韓国の海苔巻き」(正式名と値段写真に撮り忘れました)
日本の巻き寿司とは全然違います。
酢飯じゃありません。
ごまとごま油の風味が良いですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/81/a26a03f6d852e60bbb7ac9509ba25022.jpg)
「キムチチャーハン(880円)」
キムチチゲが辛すぎて、辛さはわかりません、ごめんなさい。
卵を割って混ぜると、なんだか「石焼ビビンバ」のような感じに。
おいしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f7/0d86ec649fa7102533dd96ead6a5eb5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/74/a42bcd5a95838b14a5ed7fc8a1013e85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/af/a92c2b2319eeea24a3fb1f24a7aeaf4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/52/b9f56d688aa160b6cc291a596bd66735.jpg)
サムゲタンだけは前日までに予約が必要です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a1/d8d49fccfe6348540fcb46a92f990b53.jpg)
お箸が金属製で重たいので、最初は難儀しました(笑)
他にもお昼のランチもあるようなので、辛いもの好きな方はおすすめです。
ごちそうさまでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
店名:韓国家庭料理 チゲ専門店 蔵
住所:上田市秋和352-6
営業時間: 11:30~14:30 17:00~21:30
定休日:月曜日
大ジョッキかな・・・。
ここは秋和に最近できたお店ですよね?以前から気にはなっていたのですが、まだ行けずにいます。
ランチメニューもあるでしょうから、ランチ時にでも食べに行ってみようかと思います。