みなさん、こんにちは。
以前、佐久市の某店の店主から「ゆいがはうまい」と聞いていましたが、やっと行くことができました。初「ゆいが」です。
中待合にお客さんが2名いましたが、5分くらいで入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5f/ee3d218d0ef248546ac96146d36280f9.jpg)
「特ゆいが(1000円)」
なかなか行けないので、これを(笑)
チャーシューが丼からはみ出しています。
メニューにも「節」って書いてありますが、濃厚な「節」を感じることができます。これはうまいです。
麺は、カミさんがベタボメしていましたが、濃厚なスープにとてもよく合っている麺だと思われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/53/43f89e860787daba9220d8cab388fa87.jpg)
「豚飯 小(200円)」
タレが掛かっていますが、タレがうまいです。
次も頼んじゃうかも・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/8f/e8fa3f5a436487c5a7fc22ab59d52ab6.jpg)
ご主人はじめ、店員さんの接客も気持ちよく、行列ができる理由がわかります。
次回は、つけ麺や焦がしそばも食べてみたいですね。
とってもおいしかったです、ごちそうさま![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
店名 : ゆいが
住所 : 長野県長野市川中島町御厨829-2
定休日 : 火曜日
営業時間 : 11:30~14:00 17:30~22:30(スープ終了次第閉店)
駐車場 : 7台
以前、佐久市の某店の店主から「ゆいがはうまい」と聞いていましたが、やっと行くことができました。初「ゆいが」です。
中待合にお客さんが2名いましたが、5分くらいで入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5f/ee3d218d0ef248546ac96146d36280f9.jpg)
「特ゆいが(1000円)」
なかなか行けないので、これを(笑)
チャーシューが丼からはみ出しています。
メニューにも「節」って書いてありますが、濃厚な「節」を感じることができます。これはうまいです。
麺は、カミさんがベタボメしていましたが、濃厚なスープにとてもよく合っている麺だと思われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/53/43f89e860787daba9220d8cab388fa87.jpg)
「豚飯 小(200円)」
タレが掛かっていますが、タレがうまいです。
次も頼んじゃうかも・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/8f/e8fa3f5a436487c5a7fc22ab59d52ab6.jpg)
ご主人はじめ、店員さんの接客も気持ちよく、行列ができる理由がわかります。
次回は、つけ麺や焦がしそばも食べてみたいですね。
とってもおいしかったです、ごちそうさま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
店名 : ゆいが
住所 : 長野県長野市川中島町御厨829-2
定休日 : 火曜日
営業時間 : 11:30~14:00 17:30~22:30(スープ終了次第閉店)
駐車場 : 7台
そう、一度の体験(ラー博で)でしたが、私にも可成り印象が良かったです。いやラー博の中ではピカイチだったか。
いずれ極めてみたいと思っていたところです。
ラ博後の人気ぶりは凄かったらしいですね、お昼でスープ切れ終了とか・・。
先週の日曜日、少し並んだくらいで入れました、ラッキーです。
豚飯もコストパフォーマンス抜群ですよね。
おおおぅ~~チャーシューでかいですね~ 丼からはみ出しています!
次回はこれで決まりです!(笑)
いつもあなぐまさんのところで楽しく拝見しております。
ゆいがの話なので思わずカキコさせていただきます。
ゆいがはラーメンの美味しさは言うまでもないのですが、
店内のおしゃれだけれど落ち着ける、お冷はほのかに
ライムが香る、奥様の接客は言うことナシと、お若い
ご夫婦で本当に頑張ってられると思います。
少し値段が高目と感じられるかもしれませんが、それだけの
価値は十分にあると思います。
唯一の欠点は、ピーかりさんも経験されたと思うのですが、
どの時間帯でもお店に近づくのが難しいこと。
まぁ、これはお店の責任ではないですが(笑)
スタッフのみなさん、キビキビと仕事されて、お店の回転も早くて良いですよね。
また行きたくなるお店でした!
ピーかりさんの記事に刺激されて今日、行ってきましたぞぉ~(爆)
「特ゆいが」いいですね(^_^)
脂身たっぷりのチャーシューも「脂身多い部分同好会」会長として、大きな合格印をあげちゃいました(^_^)
ところで味玉、私が食べたのは塩だけで味があまりついていなかったのですが、ピーかりさんの時はいかがでしたか?
火をつけちゃったみたいですね(笑)
味玉は確か薄味だったような・・
今度確かめてきますね。