時間があったので
松山城へ上がった
広い敷地探検気分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3a/23d18461725f1a9ea4fa744a04ef8f0c.jpg?1715701561)
愛媛県松山市に築かれた日本の城。
別名金亀城、勝山城など松山城と
呼ばれる城は同じ現存12天守の一つで
ある備中松山城(岡山県高梁市)
など各地に存在するのです。そうか
高梁の天空の城も高松城だったわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/87/d4c87d5380ce3cdbe581b789141c547b.jpg)
こちら、総社の「高松城」
山城として天空の城と
言われたりするお城です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/02/003c5b85c3cf7c2699fb33059e401eca.jpg?1715701563)
お城の石垣に感心したりする
よくこんなラインを石の切り出しで
作ったものだと心から感動
本当に美しいラインだと思う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/08/1149e194a037a9e3e2608077f22315c1.jpg?1715701561)
ロープウェイじゃなくてリフトで
上がりながら実況をFacebookで
行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4b/f9d121d69d24f35de82bccc7bc12f1f2.jpg?1715701561)
ぼっちゃんとマドンナの像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/78/560ce80b4c5dafca77daf4ba64d535ae.jpg?1715701562)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/eb/52f0f28c5ea71d0463a8f66d43a1bbdf.jpg?1715701564)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c9/7e754d92ed6ce3fe3945bc2004c2c127.jpg?1715701564)
刀の重さを体感する
ずっしりした重さ
この重さの刀を振り回して
いたことに驚く…
鍛えていたんだな
刃牙で出てくる宮本武蔵
強すぎるだろう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e3/389a0c7bc572f06f81e02d63b6affefb.jpg?1715701632)
城にはいくつものからくりと
敵を欺く仕掛けがある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8f/445c1404a1d0c1f30632cd8978843ed3.jpg?1715701632)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c9/89f000abaf11eb53a16482df003a4512.jpg?1715701632)
天守閣から見下ろした松山市街
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/04/67127bd34f6ed91f5251935a7e4bdfc5.jpg?1715701633)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/73/0a81846a24af7fad1fb095b1814df962.jpg?1715701632)
遠くに、前日行った愛媛県武道館で
福屋雅治のライブが行われた場所
が、ここからも見える