毎日更新!日刊 安頓写真ブログ

日々の出来事、噂のあの記事。画像もふんだんにUP!福山・神辺のローカルトピックスも By 安頓(あんとん)

ここから始まったumikaze story…そう、鞆の浦ライブOAから始まったんだ

2025-01-26 | 海風 オリジナルソング 動画・記事

ここから始まった
umikaze story…
そう、鞆の浦ライブ
OAから始まったんだ



なつかしい、4年前の海風の

結成時のステージ。
鞆の浦スーパーライブの

OA(オープンアクト)を
務めた時のフォトです。

30年の時を越えて、結成した

アコギデュオ「海風」の

誕生の瞬間です。

再生回数:1,362回 再生中
よろしければ、チャンネル登録お願いします


2年前、海風結成10周年ライブをやったから、今は結成15年目に突入
していることになるんだな…。この当時はオリジナル曲と言っても
昔作った曲しかなかったし、それは全部捨ててしまったし…
新たに、全く新しい歌を作っていこうと、二人で切磋琢磨して
多いときには月に3曲ほどもYouTubeにアップしていた時期も。

これからは、焦らず、慌てず、でも残された時間を大切に
私たちの生き様を残し、若い人たちに、そして同世代の人たちになにかのメッセージを発信し続けて

いこうと思っています。

今年は去年よりちょっと多めに、活動する予定なんでご期待ください。



 


「おかげさまで」っていい言葉ですね、作ってみました音楽に乗せてumikaze 安頓

2025-01-23 | 海風 オリジナルソング 動画・記事

「おかげさまで」って
いい言葉ですね
作ってみました
音楽に乗せて

umikaze 安頓

今は、ここにいません(三原神明の里)
まだ、インフル療養中ですから。
動画をアップしていないものがあったので



何気なく使う言葉というか、あいさつ
「おかげさまで」!
私はこの言葉が好きです。
今ある自分を支えてくれている、
みんなに感謝したいから。
そんなイメージで作った曲です。
よろしければ、チャンネル登録
お願いします。

※サンタさんがいるのは、
その頃撮った動画です。
季節感はご容赦

https://youtu.be/pSA4yPi3k0I?si=QMe-6yZrd3UKGrZa

umikaze 安頓




府中Always お昼間LIVEへ 海風突撃しました

2025-01-14 | 海風 オリジナルソング 動画・記事

府中Always
お昼間LIVEへ
海風突撃しました

 
 


安頓の Martin D-28
星くんの Gibson J-45

連休最終日、日頃行きたくても行けない、飛び入りLIVE。
たまたま休日で時間が取れたので、急遽府中、Always まで出かけて行きました。(お昼のことです)

久しぶりのAlways、マスターとも色々話せたし、楽しい時間が過ごせました。今年は少し動きやすくなるので、またきますね。

動画は編集できたらYouTubeにアップしますので、お待たせ下さい
 海風 安頓



オールウェイズの1月の予定表を見ていると、たまたまお昼の時間に
飛び入りのスケジュールがあって、日頃夜のライブには仕事の関係で
なかなか、行けないので、この日は仕事が休みにしていたので、これは
チャンスということで行ってきました。府中までは車で30分少々
そんなに遠くはないので、相棒の星くんとは私の教室で待ち合わせて余裕を持って府中へ向かいました。
久しぶりのオールウェイズです。



前回11月にはたぬき音楽事務所主催のライブにお呼ばれしていたのに
身内に事故があり、急遽キャンセルしご迷惑をおかけしたので、ほんとうに久しぶりのAlways登場ということになりました。



この写真は、マスターにお願いして撮ったデジカメ写真です。
昼間なので、いつもよりも明るい写真が撮れています。
最近星くんも、サングラス着用していますね、シブいぞなかなか



時間があったので、ソロで
何曲かもやりました



この日着ていた方と、ご一緒して
中島みゆきとか一緒に
やってみました。



ここに下げているヴィンテージギター全部合わせてどれくらいに
なるんだろう…?そんなことを
妄想していました。
相当な金額になりそう…



動画はiPhone 16 Proで撮って帰ったので、これから編集して
近い内にYouTubeにアップする予定です。もうしばらくお待ち下さい。

海風のYou Tube 「行く年来る年」話して、歌って、笑って60分【閲覧注意w】 TALK & LIVE 2024-2025

2024-12-29 | 海風 オリジナルソング 動画・記事

海風の「行く年来る年」
話して、歌って、笑って60分
【閲覧注意w】 
TALK & LIVE 2024-2025

今年、2024年も慌ただしく過ぎ去ろうとしています。
思い起こせば、今年元旦から、とんでもない災害が能登で発生し、
翌日羽田での飛行機事故の惨事と続き、なんという
年のはじめになるんだろうと、ため息をついて始まった2024年でした。

 



下の写真をクリックするとYouTubeが
開きます。海風の「漫談」じゃない…
Talk & Liveが焼く時間始まります。

暇なとき全編を見てください。笑いあり
涙あり…(?)歌あり、動画あり
退屈しないと思います。



 海風の二人が今年2024年を振り返り、1年に起こった出来事、
そして亡くなられた著名人、まだ現役で活躍しているミュージシャンたちの話題を
上げています。安頓はアルフィーの坂崎のように、ギターを抱えて時折歌いだし…
あっという間の1時間。ほんとはもっと長かったけど、編集してまとめました。
語り尽くせないほどの思い出が溢れてきます。


 そして20205年に向けての豊富を語り、今年最後の新曲2曲で括りました。
時間のある時、じっくり聞いて、笑った、音楽を聞いてみてください。
みなさんも、よいお年をお迎えください。


海風 安頓&星くん


歌ってみた「時の過ぎ行くままに」沢田研二(Cover) by umikaze の安頓ソロ

2024-12-26 | 海風 オリジナルソング 動画・記事

歌ってみた
「時の過ぎ行くままに」
沢田研二(Cover) 
by umikaze の安頓ソロ

時の過ぎゆくままに

(カバー) 沢田研二 


前から一度やってみたかった

曲なんです。 時には、一人の時には

カバーもやります。 

ジュリーのこのこの気だるさが

たまりませんね、昭和のかおりも…

下の画像をクリックしてください。
You Tubeにアップしている
安頓の歌う「時の過ぎ行くままに」
をお聞きいただけます。

よろしければ、いいね!
チャンネル登録お願いします。

 

 


リメイク版 「歩き続けること、それが生きること」 umikaze original

2024-12-23 | 海風 オリジナルソング 動画・記事

リメイク版 
「歩き続けること、
それが生きること」

umikaze original

歩き続けること、それが生きること
海風が、イベントやコンテストでも
よく歌った曲です。 今回は安頓と
星くんが、パートを分けて歌うと
言うトライです。 新鮮な感じで演奏、
歌唱を楽しむことができました。
ペガサススタジオでの録音です。
(私のオフィス兼教室です) 聞いてください。
よろしければ、いいね、
チャンネル登録よろしくお願いします。

倉敷イオンモールの中庭で歌った
この曲には、後で近寄り感謝の
言葉もいただきました。
You Tubeのにアップしています。

 

福山から真備を通って倉敷へ行く時に
氾濫した小田川の引き起こした、
大量の濁水が家々を飲み込んでいった
あの風景から、通るたびに復興して
いく様子を眺めてきました。人の持つ
復元力に、ほんとうに感心させられます。

もうすぐ1年になる能登半島で被災
された方、追い打ちのように大雨
による災害が追い打ちをかけ、なんで
ここばかり…と思ったことでしょう。

それでも力強く立ち上がり復興に
向けて前に向けて歩き続ける人たち
に感心し、エールを送ります。

大切な人をなくし、家屋を失くした
被災地の人たちにせめて歌で元気を
届けられればと海風が作ったオリジナルです

動画 歩き続けること

岡山県倉敷市真備町では、2018年
7月6日に発生した西日本豪雨により、
大規模な水害が発生しました。
 
この水害では、高梁川水系小田川沿いの
堤防が多数決壊し、町全域が水没しました。

 

 


海風、連日の新曲発表 「明日へのワルツ」 ”A Waltz for Tomorrow" 

2024-12-20 | 海風 オリジナルソング 動画・記事

海風、連日の新曲発表
「明日へのワルツ」
”A Waltz for Tomorrow" 

海風、ここに来て連日の新曲発表です。今度はワルツです。
タイトルも「明日へのワルツ」
”A Waltz for Tomorrow"
 両親の願いや思いが我が子に託され、その姿の表れがその子に
引き継がれ、さらに立派に成長し、
両親の生き方がその子の心の中に
生きている姿としての
思いを唄った曲だそうです。
(今回は星くんの曲です)
 
下の写真からYouTubeで動画が
見られます。
ぜひ、お聞きください。

よろしければ、いいねと
チャンネル登録お願いします。
励みになります。

以前からの構想で是非ワルツのテンポで作りたいと思っていました


デモテ―プ&弾き語りにて安頓に聞いてもらった時は嬉しかったね。
「ヒトの遺伝子」について少し。内面的な遺伝子の中に、(性格や知能や学習能力)が有ります。

体形や顔の形や爪の形、等は外面的遺伝子として考えます。
総合的にヒトの遺伝子は25000種類以上と言われています。
(人の細胞数は37兆2千個です)
今回は内面的な遺伝子に着目して考えていますちょっとむずかしい話


【性格】は50%が遺伝によるもので残り50%が環境によるものと努力によるものだとされています。

【知性や学習能力】は遺伝されていて個人差はありますが、
70%が受け継がれていると言われています。感性や感情や心も確実に受け継がれていると思います。
だから綺麗な心や優しい気持ちでこれからも生きて行きたいと
考えているのかも知れません。

この曲を聞いてくれた人が一人でも多くの人に優しい気持ちに成ってくれたり、その姿勢に希望が持てる事を祈りながら聞いてくれたら嬉しく思います。最後までお聞き下さい。

【明日へのワルツ】

聞いて見て下さい。星くん

 

※相棒の星くんは、理系なんですが、文章は長い方で
せっかくですからChat GPTにお願いして要約してもらいました。うん、けっこう簡潔になったな

『明日へのワルツ』は、親の願いや思いが子どもに引き継がれ、
心や感性が次世代に受け継がれる姿を歌った楽曲です。内面的な
遺伝子に注目し、人の性格や知性、感情が遺伝や環境で形成されることをテーマにしています。優しい気持ちや希望を持つきっかけになることを願い、ワルツのテンポで制作してみました、いかがでしょうか?

 


夢を叶えていく君は 年末に向けて海風の新曲発表です (君は昭和のHEROだった)

2024-12-19 | 海風 オリジナルソング 動画・記事

夢を叶えていく君は
年末に向けて海風の新曲発表です
(君は昭和のHEROだった)

この年の瀬になって、ふと出てきたこのフレーズ。
「夢を叶えていく君は」

umikazeの新曲です。
実はもう一曲編集中の新曲も
あります。今年中にYou Tubeにアップ
したいと思っています。

副題が「君は昭和のHEROだった」

今のような便利なツールもなく、
連絡手段もなかった昭和の時代。
そんな時代に、夢を語り次々叶えて
いった男がいた。まさに、私に
とってもHERO、昭和のヒーローでした。


そんな彼にどれだけ、力をもらい、
立ち直ってきただろう…
そんな彼にこの曲を捧げます。

 

下にある写真から動画(YouTube)
の海風の新曲

「夢を叶えていく君は」
が見られます。どうぞ

ご視聴ください♪

よろしければ、ぜひチャンネル登録
いいね!をよろしくお願いします。
いち早く、海風の新曲のお知らせが
届くようになります。

励みになります!

海風 安頓&星くん



 


umikazeが送る クリスマスソングです サンタがやって来る前に♪

2024-12-14 | 海風 オリジナルソング 動画・記事

umikazeが送る
クリスマスソングです

サンタがやって来る前に♪

 

↑動画です

クリック・タップ)してください。

海風が作ったオリジナルクリスマスソング
「サンタがやって来る前に」

 

定番のクリスマスソングが街中に流れてきます。
海風も以前初めてのクリスマスソングを
作ったことがあります。
「12月の雨は雪になりそうもない」
ちょっと悲しい
一人のクリスマスを
歌ったもの。
https://youtu.be/4qnKsMTxJP0

今回は、年がいもなく明るく、
メルヘンの世界を描いてみました。
ワルツに乗せたメロディーと
情景を醸し出したつもりです。

野ウサギが集って雪の上を
駆けていくって、メルヘンじゃありませんか?

 

お時間許せれば、ぜひお聞きください。
「サンタがやって来る前に」

 

 


もうすぐクリスマス 12月の雨は雪に 変わりそうにない (海風の贈るクリスマスラブソング)

2024-12-10 | 海風 オリジナルソング 動画・記事

もうすぐクリスマス
12月の雨は雪に
変わりそうにない
(海風の贈るクリスマスラブソング)

 

12月になると、必ず聞こえてくる

クリスマスの定番ソング。

クリスマスイブを初め名曲が

色褪せることなく生き続けています。




じゃぁ、海風のオリジナルクリスマス

ソングがあってもいいんじゃないか?

 タイトルは12月の雨という曲は

松任谷由美の曲にありますので

もう少し付け加えてこのタイトルに

なりました。ちょっとっぴり甘酸っぱい

そしてほろ苦いひとりぽっちの

クリスマスをおくる方には、心に

響くと思います。 お聞き下さい、


「12月の雨は雪になりそうにない」


海風・ Hedeawayライブから「夢を叶えることで新しい景色が見えてくる」by umikaze

2024-12-05 | 海風 オリジナルソング 動画・記事

海風・ Hedeaway

ライブから

夢を叶えることで新しい

景色が見えてくる

by umikaze

 

この曲に思いを込めるメッセージ

ドラマ化、映画化した[チアダン]に感銘を受け、たくさん感動して
泣きながら出来た曲です。全米大会の最終決戦でフォーメイションを更されメンバーの心が揺れます。

しかし、次の新しい景色を見てきなさいとアドバイスされるのです。
達成した時の生徒達の感動は、絶対忘れませんね。

 

動画ですご覧ください


人生たとえ報われなくても、努力する人と
遭遇する事が有り応援したくなります。
仕事上でも共通する部分も
ありますが、
人生、挑戦の連続です。人は、今の仕事や

地位を投げ捨てて、次の目標に向かうのは何故だろう?
そう動かす力は何処から来るのだろう?と考えさせられます。


もちろん、立派に最後まで今の仕事を勤め上げる事は、
それはそれで素晴らしい事なのです。人生100年時代と
言われています。次へのステップや景色を思い浮かべながら
残りの人生を生き抜く事を夢見るのですね。

人生死ぬまでチャンス!と思いながら生きています。
次の景色が見られるように勇気や力が伝えて行ける
ように、曲をたくさん作って感動を伝えて
いきたいと思っています。

 

聞いて頂きありがとうございました。海風ー星くん


久々の"umikaze"ライブ 楽しめました 福山ハイダウェイで

2024-12-03 | 海風 オリジナルソング 動画・記事
人との縁とはほんとうに妙なものですね。
一期一会、出会いを大切にしたいものです。
人生、青春18切符の旅
 
昨日はひさしぶりに神辺のHideawayにいって、ライブやってきました。オリジナル曲ばかり5曲、その中の一曲「人生、青春18切符の旅」ピックアップしました。
どうぞお聞きください。
 
 
人生とは振り返りながら、これから未来を生きていく。まるで青春18切符の旅のように、小さな街の駅に
降り立ち、途中下車をして知らない人と話をする、そんなゆったりした
気分で人生を歩いていきたい。
 
まるで青春18切符で行き先のない旅を楽しむ、そんな心に余裕がある生き方をしたいと思っています。
昨日は、妙なつながりのある参加者
がいて、昔同じ空間に居合わせていたけれど、それが明らかになった
り、高校の同窓生だったり、当時の恩師の名前が通じたり…
人との縁とはほんとうに妙なもの。
一期一会
出会いを大切にしたいものです。
 

 

人生とは振り返りながら、これから
未来を生きていく。まるで青春
18切符の旅のように、小さな街の
駅に降り立ち、途中下車をして
知らない人と話をする、そんな
ゆったりした気分で人生を
歩いていきたいと思います。 まるで
青春18切符で行き先のない
旅を楽しむ、そんな心に余裕がある
生き方をしたいと思っています。

Hideawayの風景と出演者など
















楽しい演奏、合間のおしゃべり
ゆったりとした時間が過ぎて行きます

それはそれで、すてきな時間です
貴重な出会いでした

そして、その中のひとりとは別の
場所で、一緒に時間と空間を共有
していたり…縁とは不思議なものです

YouTubeチャンネル登録

660人目のキリ番を

頂きました

 

 

 

 


今日の海風 Back to 1980s 他…umikaze on stage at Always (復刻版)ノーカット版

2024-11-21 | 海風 オリジナルソング 動画・記事

今日の海風 Back to 1980s 他…
umikaze on stage at Always
(復刻版)ノーカットライブ

「君と歩いた1980s」この曲は思い入れも強く、渾身のステージ、
パーフォーマンスを発揮できたと、皆さんの応援に感謝しています。
ボーカルとハーモニカの共存にもご注目ください。
ハーモニカは間奏の楽器じゃなく、歌を盛り上げるものだと
気が付きました。相棒の星くん、いい仕事をしてくれています、ありがとう!


これから、海風もあとは、前に進むことしか考えません。
応援よろしくおねがいします。

4曲続けて動画を編集しました。

①君と歩いた1980s

②空に向かい君に届けたい歌

③君の笑顔で大地は今よみがえる

④古代へ想いを馳せて(未来の人よ聞こえるかい)

 

ちょっと横からのアングルもまた新鮮です。

最後までお付き合いください。


海風… 申し訳なさと 感謝の気持ち いっぱいの Live欠席…

2024-11-10 | 海風 オリジナルソング 動画・記事
海風…

申し訳なさと
感謝の気持ち
いっぱいの
Live欠席…でした



先日、11月9日のALWAYSのライブ
告知をしていたのですが、突然の
ある出来事が発生し、久しぶりの
オールウェイズのステージに立つ
ことを楽しみにしていたのですが
欠席を主催者のほうに連絡しました
主催者の方にも突然の欠席でご迷惑
おかけしたことをお詫びいたします。
 
急なことでしたが、ブログと
Facebook で欠席の告知をしまし
たが、時、遅く、申し訳ない事態が
起こりました。
 
 
海風結成10周年のライブの時にも
台風の夜、花束を持って駆けつけ
てくれた私のテニスの仲間の1人が
今回も、素敵な花束を会場まで
持ってきていただいたそうです。
 
【今回の出演者のみなさん】
 
それから、因島の方から府中まで
うみかぜのライブ告知を見て
来ていただいた方がおられたようで
本当に申し訳ない思いでいっぱい
です。ただこの場では言えませんが
どうしても出られない予測不能な
出来事が起こり、断腸の思いで
今回のライブを欠席しました。
 
【海風結成10周年ライブの動画】

会場はここ、Alwaysでした
 
音楽をやっていて、こうした
「推し」をしてくださるファンが
いらっしゃると言うのは、本当に
うれしく思います。
来年には、またAlwaysに戻って
参りますので、その時にはまた
告知いたしますので、よろしく
お願いいたします。 
 
海風:安頓 & 星くん

 

海風、久々の Always Live 音楽会だったのですが、欠席します

2024-11-08 | 海風 オリジナルソング 動画・記事

海風、久々の
Always Live
だったのですが
緊急事態発生、欠席します

申し訳ありません。

 

 
今週末の11月9日(土)
府中市のライブハウス
Always(オールウェイズ)の
Liveに「海風」が出演予定でしたが
緊急事態発生、欠席することを
ご報告します。申し訳ありません。
 
 
 
 
この時も喉をやっちまって途中で
声が出なくなり、龍角散を
分けてもらい、なんとかやり終えた
感じでした。ヒヤヒヤものでした
 
 
 
 
 
今回も主催者の方にはご迷惑を
おかけします。どうにもならない
事態が起きまして、苦渋の決断です。
申し訳ありません。
 
 
オールウェイズの壁面には
高級ビンテージのギターが
たくさん掛けてある。
これだけでも一財産になるだろう
 
これもまたすばらしい背景として
デザインとして生きている
素敵な景色です
音楽好きにはたまらないだろう
 
申し訳ありません
また来年、必ずここに戻って
きます。お許しください。
 
海風:安頓 &星くん