毎日更新!日刊 安頓写真ブログ

日々の出来事、噂のあの記事。画像もふんだんにUP!福山・神辺のローカルトピックスも By 安頓(あんとん)

この縦に並んだ大きな花が目につきますね、「タチアオイ」です

2020-06-08 | ちょっとおでかけ

今、あちこちで目にするこの花、、「タチアオイ」


とても鮮やかな大きな花が縦に並んでいる、これは噂のタチアオイ。



やっぱり、このピンクの濃いのが一番鮮やかです

ほら、どの花も縦に並んで咲いています、タチアオイの名前の由来もこんなところから来ているのかな
ちょっと、調べてみました。

花がきれいなので、園芸用に様々な品種改良がなされた。草丈は1~3mで茎は直立する。花期は6~8月で、花は垂直に

伸びた花茎の下から上に咲き上っていく。ちょうど梅雨入りの頃に咲き始め、梅雨明けと共に花期が終わる(花茎の

頭頂部まで開花が進む)ことになぞらえて、「ツユアオイ(梅雨葵)」という別名も冠されている。花は一重や八重の

もあり、色は赤、ピンク、白、紫、黄色など多彩である。花の直径は品種によるが大きなものでは10cmくらい

(From Wikipedia)


情熱の赤も存在感をアピールしています






すごく大きな花弁のものもあります


ちょっと離れてみるとけっこう密集しています。夏になるとここにはひまわりが咲きます



最新の画像もっと見る

コメントを投稿