毎日更新!日刊 安頓写真ブログ

日々の出来事、噂のあの記事。画像もふんだんにUP!福山・神辺のローカルトピックスも By 安頓(あんとん)

信じられない、大きな巨石でできた 石の風車が回った…

2021-08-18 | ちょっとおでかけ

信じられない、大きな巨石でできた

石の風車が回った…!


まるで太平洋の島に見る巨石文化見えなくもない

 

こちら、モアイ像…

くるくる回る石の風車動画でアップしました!




なんでこんな石でできた大きな風車が回るんだろう?不思議です


常山公園への入り口にある大きな看板
これが目印!


駐車場の反対側には小さなお城のようなものが見える。


まだ行かれたことのない方には、おすすめです。

なぜ石の風車が回るのか?その秘密は?
うかん常山公園にある石の風ぐるまは、土台が御影石(みかげいし)、羽根は万成石でできていて、

一番大きなもので土台が40トンもあり、直径242センチ、重さ約2トンもある羽根がついています。

ゆるやかな、自然の風を受けて、ゆっくりと、優しく回ります。・なぜ回るの?


 「石の風ぐるま」は、高知市在住の彫刻家、門脇おさむ氏の製作によるもの。

うかん常山公園には7基の「石の風ぐるま」があり、羽根は全部で18個あります。

この石でつくられた風ぐるまの羽根が、風速2~3mの風(すすきの穂が揺れる程度)で

回る仕組みになっていて、意外性のある彫刻作品です。

仕組みの中身は.......それは秘密です。(あしからず)有漢町では、

まちづくりの戦略として、「石の風ぐるま」をシンボルモニュメントとし、「風をあつめ、

風を起こす」を合言葉に広域的な地域間交流をすすめています。

 この「石の風ぐるま」の下に人々が集い、交流が深まることによって、

新たな風(活力)が吹いてくるのです。 つまり、「石の風ぐるま」が回るのは、

自然の風の力だけでなく、ここに集う人の力や思いが、石の羽根を回しているのです。(高梁市HPより

石の風車フォトギャラリー


-1-


-2-


-3--


-4-


-5-


-6-


-7-

「風の舞台」


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いくつになっても、Happy Bir... | トップ | もう、雨はたくさんだ! 山... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿