毎日更新!日刊 安頓写真ブログ

日々の出来事、噂のあの記事。画像もふんだんにUP!福山・神辺のローカルトピックスも By 安頓(あんとん)

麒麟がくる最終回、クライマックスの本能寺の変で、歴史の見方が変わった

2021-02-10 | 音楽・映画・TVドラマ

日本の歴史の謎…本能寺の変はまさに謎だらけだった

「十兵衛か…」「是非に及ばず」その真意は…?

最終回を見ていなかった人には、この人「大河ドラマの番人」

そう、松村邦洋さんが、ものまねを交えて解説してくれています。

NHK麒麟がくる最終回より

 

麒麟がくる最終回、クライマックスの本能寺の変で、歴史の見方が変わった

今回の麒麟がくるでは、信長ではなくて、光秀から見た本能寺の変という

アングルが新鮮だった。その時歴史が動いた…というNHK得意のフレーズが

頭をよぎった。信長は殺したいほど光秀が好きだった、信頼していた、なくては

ならない、指南役でもあった。そして、こうして自分に謀反を働いた光秀に対しても

「光秀に殺られるのなら仕方がない…」=「是非に及ばず」だったのではないだろうか?

「わしの首は誰にもとらせん」…

光秀は表で見ていただけなのか?対峙することはなかったのか?

そこがちょっと物足りなかったかな?

そうそう、このドラマでは何度か足利義昭の蟄居する「鞆の浦」が

登場して、実際は名前が出ただけでロケをしていたわけでは

ないようですが、ちょっと身近に感じてうれしかった…

これは私の撮ったオリジナル鞆の浦の常夜灯です

今度行ったときには、今回の足利義明のことを思い出すかもしれませんね。

 

中国大返し…の謎も

そしてこの大河ドラマでは秀吉の高松城を攻めているときに、本能寺の変で

明智光秀が織田信長を討ったことを知り、信じられないほどの時間で

戻ってきたことを考えると、なるほどそれは事前に知っていたのか…

そうそう、そしてほんの少しですが「黒田官兵衛」も登場していましたね。

そんなことも斬新だった今回の大河ドラマ「麒麟がくる」楽しませてもらいました。

 

最後に…

明智光秀は山崎の異合戦で羽柴秀吉に討たれるのですが、最後ではもしかしたら

光秀は生き延びていたのでは…と投げかけていた

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神石高原町 三和182 ステーシ... | トップ | 井原の経ヶ丸に、春の兆しが…... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿