落札したジャンクキーボードの1つK380が届きましたので、現状の調査をしてみました。
外観的には欠損・損傷はありませんでした。
そして、電源を投入して、ペアリングを行うと、ちゃんとK380として認識され、パスコードが要求されます。
ここまでは良かったのですが、パスコードを入力して[ENTER]キーを押してもペアリングが成立しません。
そこで、色々な機器との接続を試みたところ、Linux(Zorin OS)に接続する際にパスコードの各文字の入力までは通過していることがわかりました。
「Zorin OS」では、パスコードが1文字入力される毎にパスコードが✗で上書き表示されて、何文字受け付けたかが示されるのです。
そして、最後の[ENTER]だけは反応しませんでした。
ダメ元で[ENTER]の代わりに[CTRL-J][CTRL-M]を押しても無反応でした。
これは、キーボードを分解して物理的な損傷(内部でのケーブル外れやスイッチ損傷)を確認しないといけませんね。
ネットでK380の分解掃除記事を見つけたのですが、それによると分解には「Y字ドライバー」が必要のようでした。
現在、「Y字ドライバー(3DS用)」を手配中ですので、この先に進むにはドライバーの到着を待たないといけませんね。