昨日は、かかりつけの内科医院で「特定健康診査」を受けてきました。
医院に着いたらすぐに検尿できるように我慢して行ったのですが、直前にトイレ(何故か鍵が無く、1人しか入れない)に入った方がかなり奮闘したようですが、「出なかった」とそのままカップを持って出てきました。
個人的には「もう少し、早く諦めてほしかった」と思いつつも、即トイレに入室し、お勤めを果たしてきました。
我慢しすぎるとスムーズに出せないのですかね?
出かかるまで意識を集中する必要がありました。
私がカップを提出した後も、検尿カップを持った方が複数いましたが、尿意が感じられないのかトイレに入らずに休憩していたました。
やはり、「出せ」と言われて出るものじゃないですよね。
その後、体重・身長・心電図測定を行った後、医師の問診を受けてから、血液の採取を行って帰宅しました。
4週間後に結果報告を受ける予定ですが、その際にインフルエンザワクチン接種を行うように申し込んでおきました。
ワクチン接種での発熱が無いことを願うばかりです。