格安SSDをNASで活用 2023-04-30 09:54:40 | 日記 先日買った、512GBの格安SSD(Q60)を古いNASにSATA→IDEコンバーター経由で利用したいのですが難航しています。古い「IDE HDD」をLinuxの dd コマンドで「SATA SSD」にクローンしたのですが、クローンにやたらと時間がかかったのと、クローン後のデータの消去に失敗してフリーズが発生します。NASのOS自体はクローンが成功して起動しているのですが、日本語ファイル名のデータのコピーに失敗しているのですかね?もう少しもがこうと思います。