納・日の出 2018-12-31 12:02:00 | クルマ 皆さん、今朝はありがとうございました♪ なんとかデジカメで撮れた一枚、アプします。いいお年をお迎えください (^-^)/ 久しぶりの X-T20 / XF55-200 でした。
年の瀬 2018-12-29 20:44:31 | クルマ 今年も最終週になって、Dラーから郵便物が到着。開けてみると、ボルボ・オーナーさん お馴染みのこんなものが入っていました。 VCJのお客様アンケートに回答すると送ってくるお礼品。ちなみにネットで見たらやはり こういう出品があちこちに。VOLVOのロゴがあるからといって、これは無いなぁ・・と(笑) で、先日来メッセージの出ていた「バッテリーデンアツテイカ」ですが、アッシーの待ち時間 アイドリングと少しのランニングで消えたようです。ただ、こういうのは先手必勝、注文した チャージャーで充電しようと到着を待ってます。 さて、今日は日中風が弱かったので、今年最後(とはいっても年に2-3回)のワックスがけしました。 先日調達したスプレー式は、風評の通りアーモンド臭はするものの、車体色が濃いせいかパッと見た 感じシットリとした感じに仕上がりました。 洗車して、スプレーして丸く伸ばし、拭き取る・・・丈にしては上出来かも知れません。 では、皆さんよいお年をお迎え下さい! (^-^)/
師走の花金 2018-12-08 10:09:13 | クルマ 何時ものお出かけ写真記(X70)です、宜しければお付き合いください♪ お友達からチケットを頂戴し、こちらへ。 オルセー美術館展でさわりを見たことはあったのですが、今回は画家展。 日本の浮世絵に感化された一時期の作風は面白かったのですが、その後は 私小説的な作品(写真やポスターも)が大半かなという印象。ただ、遺作 の一作は凄みがありました。 面白かったのは、開催側で準備したAIT。画家が作品を描いた同じ場所で 360度撮影をおこない「描かれなかった風景の実写映像」をプロジェクション マッピングによって360度で映し出す仕組み。 時代が経過しているのでそのまま再現できるかどうかは別にして、視点的 には追体験できて面白いです。 一巡して外に出たら、絵画のような光景(笑) 夕方になったので、一息入れに近くのミッドタウン・六本木へ、ここで数枚。 クリスマスモード満載の中、早めの夕食でこちらへ。初めてでしたが、お薦めです。 お腹が満ちて、元気が出たところでちょっとガーデンへ。 最後は、今日のお出かけターゲットを目指し虎ノ門へ。 なんと、本日COTYに選ばれたとか。それにしては準備万端ですね(笑) 実は予て申し込んでいたトークショーに当選しました。今回はゲストが略同年代 ということもあり、懐かしいアーティストの話題中心の楽しい1時間強を過ごしました。 「音楽と車の深い関係」をゲストと語るお洒落なイベントでした。ありがとうVOLVO!(^-^)/ ではまた。
スタバ SAB ツタヤ 2018-11-30 22:32:05 | クルマ リニューアルして昨日から通常営業を始めた東雲に行ってきました♪ 店内は今風に集客コンビ、スタバに、 ツタヤが併設され、平日は近所の子育て奥様御用達になりそうです。 SABでお姉さんの出で立ちにフラフラと購入。 こういうディスプレイも置いてある雰囲気・・・ただし3台(笑) どっぷりクルマに浸かったところで3階へ。 最後は、次の愛車候補が外でお待ちしてます(笑) Pは当面無料とか、 明日の週末から150台のスペースは直ぐに埋まりそうですね コラボした集客にカーライフを提案する店舗リニューアル、成功をお祈りします!(^-^)/ では。
都内オフ 2018-11-11 20:34:51 | クルマ 秋には珍しく暖かくなった日曜日のお昼、都内でお茶会を♪ Pさん号のお顔が変わったご披露、Dさん号のドア赤灯も綺麗に格納されていました。 お天気が良いのでサンルーフをオープンしました、わっ!汚れてる>私。 お集まりの皆さんは、 Hさん号は明日の人生初体験のご準備で早退。 私はHさんからこれをお借りして、これも人生初体験のオイルチェンジに挑戦します(笑) 約3時間の楽しいお茶会、ありがとうございました。(^-^)/