最初に、熊本地震で被災された皆様にお見舞い申し上げます。
東京の桜は殆ど散ってしまいましたが、季節なので「桜」を追いかけて
出かけてきました。まずは、季節が始まった・・・「桜えび」です。
東名から見えた幻想的な富士、今日はいい天気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/74/f3954256557c1d6d7d074e2be69d1358.jpg)
(*)
国道1号線から、このモニュメントが見えたら到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b8/a5bcffa77290c9e887adf632393ea2e4.jpg)
10時半で、すでにお客さんが食べ始めてます・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e7/ac029464f7a2cc68d8436aa42b30b6ac.jpg)
我が家も早速いただきます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/cb/1cc03afa8cff535e77fef8d38dd53ee0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f5/ec3fd3631a05658b611cbe773ab3d7b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ff/85e802b5e3802f5214a36b3c654bcea7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/66/3472bf3334b2e41b83d732530e82c064.jpg)
食べ終わる頃にはこの列ができて、ほぼ満席です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/62/38f8629b35d6d9dfb1bc310c689eb5b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/df/4cf592934f956c7b2f7438858078e11e.jpg)
漁港で少し撮ってみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/24/4d37decec1d79979500c5e0316899e4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f6/4304f48f8bc81339cd9fcc48bceb8a4d.jpg)
さて、お昼過ぎると富士山も雲に隠れたようなので、次の「桜」に向かいます。
御殿場で降りると、この辺りはまだ少し寒いのか・・・花が残っている木も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/cd/9115d1494bd49bea653bdfdfb862296d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/35/3bf5ff1b42a857d92a54063b16d2f101.jpg)
駐車場に停めて、門をくぐって竹林を抜けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/96/5386510a39600ad2b0f2c4ff048bf78c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9f/5d22a1cba57c200a246e2c1e4d1e85a1.jpg)
はい、デザートは「桜もち」に「あんみつ」(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e7/73ba48b76ac81cd76fcaa0a7a0d5dd01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e2/5258c0aae1963e4fbe3e1ae28e3c1184.jpg)
(*)
テラスに居たら結構寒い風が・・・そそくさとお部屋へ移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b9/0e0c0243f3b5799be831bc0d8412b52c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d9/9c9b0742f5ae5cac71229433fe93d1b1.jpg)
ここまで来たら、元首相の旧岸邸は見ておきたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/90/9e8f14832b3fd212d1e4514233800dc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/93/1fb5f7891be266e721eeceb9f927af2b.jpg)
岸さんが居間から愛用のソファーに座って見ていた庭の景色、素晴らしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/03/94f3df3d780765f3718a93cc6eaad541.jpg)
1969年築のこの建物は、建築家・吉田五十八氏の設計。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/00/addd23740c2ebe47fae61a239326fe5a.jpg)
庭から見た景観も素敵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7b/9e46d0075e7fa76c29b2b65df5a41389.jpg)
ここはお勧めですので、これ貼っておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/94/9a0e880d9a159fe22fbaf9acc6f0c96d.jpg)
庭の木々も若い緑に染まってきました、そろそろ初夏ですね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/12/6c60c0e942ecc58214ffe07e1aeb44ad.jpg)
そんな季節を感じながら、今日のドライブはおしまい。大半が高速を走った距離と
燃費はこんなデータでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/23/eaed75947b39088890f6f802440fad04.jpg)
最後に、今日の一枚・・・とらや工房のPにて撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/43/a5d25f5430995bcd2487590afe3e9e48.jpg)
最後までおつき合い戴き、ありがとうございました(^o^)/
photo by X-A1 / XF18-55 (*)OLYMPUS E-P5 / M.ZUIKO14-150