予て気になっていた千葉のスポットに行ってきました♪
平日なのでスタートもゆっくりが奏功したのか高速には渋滞もなし。
まずは電柱、こんな誰もいない「江川海岸」で振り返ると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/89/3f95b6cb0956e7495494c4fc3912bc5c.jpg)
おー!これこれ。午前中は羽田へのアプローチラインになっているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/69/a9e65d3ae2c4693a333f07f840e9fdbe.jpg)
ただ、お日柄がイマイチで、到着時刻は干潮!雰囲気も出ませんが記念写真を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/83/944ec1b85d6a157645f0b36f1bb39673.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4e/6ef6effc711b136a2971e065286cb097.jpg)
チョッとしたヘマもありながら、次のスポットへ。ここは観光バスがゾロゾロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cf/e44e4f55437c32990b4e4158a74b16e2.jpg)
それでも新緑が眩しいです。マイナスイオン満喫!
「亀岩の洞窟」、次回は、3月の朝7時ころを狙います(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/54/6541d9debbb3cc9a2dba7821484de657.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c5/31eab90b18aa0404d1226b597e17247d.jpg)
下に降りて、洞窟(と云っても人工の穴ですが)を正面に見ると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/63/9ff6b68f5fd5ad0d3bec55c343ff997f.jpg)
ご参考までに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d7/682bd23e17e409da79a3a2c940fd8d3d.jpg)
川回し前は川だったこちらは、今や遊歩道。地元の方が蛍を育てているそうです。
それにしても平日だというのに、観光客の多い事!(爆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/95/f88bd9d99cc6aeb51c486ae3281871e3.jpg)
遅い昼食をこちらで。この辺りにしてはまずます・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b0/1288f3a55a0a7920f1c6926e06ac9c53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c3/ee1a25bc701d073ec28a62b356b26477.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/40/a26fa9181a3b18ff75cd3ed465271885.jpg)
さて、最後は鴨川まで下がって、戻って「大山千枚田」です。ちゃきんぽさん情報で
田植えが終わったばっかりとか、タイミングはラッキーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ad/6a31b40d9bf9f6ba97d6608faf5e360e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a9/5308b4b3042724d0995acfc86d263046.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/31/9080ba6486c1409596a39c7336f19a6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/dc/458d22e715ecd8f6c3459933a41d62a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/76/68ce17fc74e70096f567637132f11c2e.jpg)
火曜日は棚田倶楽部(テラスから一望できるそうです)がお休みだと云うのに、
ここにもクラブ・ツーリズムのバスが・・・それでも目の前に広がる水を張った
千枚田の光景を満喫しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1e/a4cf30709b8e42bc4759f543029f9865.jpg)
帰路でもう一度”電柱”に寄ってみましたが、同じく干潮の時刻・・・残念!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3d/d329614e0d11ad8a49c7ff44d1f449d6.jpg)
《イメージ写真》です(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/11/aac6be36ba4b0b10265a629b66fb281f.jpg)
日帰りでも充分観て遊べる房総半島、行ってみたかった三大ポットを駆け足で
回りましたが、平日なら駐車場も問題なく楽しめました。
そういえば、「亀岩の洞窟」は最新のボルボ・パンフ「日本の魅力を再発見」で
「ハートをキャッチする恋人たちの聖地」と紹介されています。聖地も観光客
で満杯ですが(笑) ちなみに、走行距離230キロ、燃費12キロ/L。(^-^)/
今日は、X-T20 / XF18-55 55-200でした。