![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a8/22afe1f8c04761acb7a6ad6cd12be0f3.jpg)
触るとぴくぴく動く元気な蛹。
数日後、ドクターXになって術りました。
直後の写真が無いので数日後の写真を。頭が黒くなってきているのは羽化に向かっている証拠。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b1/44f45abd4ab6bddad5c3724d18f53d42.jpg)
お尻の糸は取れていなかったので、それを割りばしに貼り念のためにメンディングテープを両面にして
お尻を付けました。肝心な上の糸は2号の写真を見ながら緩く糸を巻きました。
やるだけやったので、後は本人次第です。
元気はあるようで日に日に黒くなっていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/95/11fb604d1994b787b4a0c6f469e38ed4.jpg)
9月19日の朝の様子。ついに真っ黒になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6b/c4060624ce0e0eb86d60549e365d8b56.jpg)
羽化の準備は整ってる感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a3/70c3f1619e8bd4ca3bd6e4393a6cedd2.jpg)
カウントダウンに入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/bd/3d83904c6160e64d7a061622478d5f3d.jpg)
初めて羽化が見られる♪嬉しさ。出るところを記念撮影したい!
チラチラ見ていたのに、気付いた時には出ていました(やられた)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c7/b147c65fab6a4f54bfc12b9239fab59c.jpg)
羽化おめでとう!♂でした。
しばらく休ませて(仮称)ウマノスズクサの土手で放蝶です。
土手の草はあまり伸びていませんでしたが、ウマノスズクサだけがあちらこちらで葉っぱを伸ばしていました。
こんなに沢山ある場所は他にはないと思います。
さぁ、お別れです。いってらっしゃ~い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/fc/05d63c83bf8a2108e8515a059514cc69.jpg)
最後の記念写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/67/afc7cea639f3341997099578b83195ae.jpg)
残すは2号。いつ羽化するんだろうっていう位気配無し。。。。。