虫と鳥とペンタ

出会った昆虫と野鳥の記録です。

ある日の散策

2018-12-27 | 記録
よそのブログで「ホルスタイン」こと、チャバネフユエダシャクのメスを見たら
探したくなり、実績のある場所へ。勿論 昼間です。

ジロジロしていくと クロオビフユナミシャクのオスを発見。


その杭の上にクロオビフユナミシャクのメスがいた。


杭をじっくり覗きながら歩いていくと、\(^_^)/ いたーーっ。チャバネフユエダシャクのメス。


3、4年振りかなーー。




こうなると 夜の部も見たくなり、7時頃出動。
クロオビフユナミシャクのオスは同じ場所にいたが、メスは隣の杭に移動していた。


さて、ホルスタインさんは・・・動いていなかった。


昼間、近くの茂みにオスと思われる個体が飛んで行ったので(飛ばした)、もうデートは終わってしまったのかな。
特に何も飛んでおらず。。。
帰ろうと道を戻ると、見てみたかったシーンに遭遇。いつの間に!とか言いながら激写。


とっさにメスをかばうオス。






ウスバフユシャクの交尾を初めて見た。




今日の散歩

2018-12-25 | 記録
そろそろご近所の案内板にフユシャクがいるのではと期待して行ってみた。


いた!クロオビフユナミシャク♂。2匹いた。


前日に地元の公園でも探してみたら、クロオビフユナミシャク♂がいた。鳥撮りさんが数日前に手すりでメスを撮っている・・いいな・・


さて、案内板に♂がいたので、メスを探して雑木林をささっと視察。そう簡単には見つからない。

エナガの群れがやって来た。
一羽が片足で暫くぶら下がっていたので、その子を覗くことに。


いつの間にか何か握っているのに 気づいたか?


木の芽か折れた小枝を持っているようだ。


なんかいると覗いている?


猛禽類がクリスマスのお食事を楽しんだ跡。メニューはオナガ。

ある日の散策

2018-12-21 | 記録
フユシャクを探してみようと出かけてみた。
 


これはトイレに居た個体。どちらもクロオビフユナミシャク、かな?


そこそこ暖かかったので テントウムシが元気だった。キイロテントウ。




ハラビロカマキリがまだ健在だった。でも、顔色悪いよ。


大き目のチョウが飛んでいたので追いかけてみたら、かなりお疲れなルリタテハだった。


水場では綺麗なルリタテハが給水中。


家の前の街灯にブドウトリバがいた。何度見ても面白い形をしている。







ある日の散策

2018-12-17 | 記録
ごめんね、の気持ちを込めて・・・
生前の;つД`)コムラサキの幼虫。

なんでこんな場所で寝ちゃってるわけ?


まだ緑色。


ちょっとだけ顔を上げていた。


手すりの横にある柳に戻して「ちゃんと寝なさい」と言ったのに・・・
帰りがけに覗いてみたら、クモに絶賛食べられ中だった。;つД`)
badなタイミングすぎだ!
合掌。

さて、手すりにはフユシャクのメスはおらず、冬の常連達が。
ウスキホシテントウ。ちょいピン甘。


ムーアシラホシテントウ。


いい物件をお持ちなツヤアオカメムシ。


帰り際に上から落ちてきたヒメハマキガの仲間、かな。背びれみたいなお洒落ポイントがあるけど、判らない。



今日のこと。

2018-12-04 | 記録
12月だと言うのに20度を超える暑さになったので、
記録として記事を残すことにした。

なんと、ヘビが出てきてしまったのだ。
写真は撮らなかったが、アオダイショウが日向ぼっこをしていた。
さすがに夏程の元気さは無い。ちゃんと寝る場所まで辿り着けたかな?

さて、余生を送っているアキアカネのオス。


ニシキギの紅葉を愛でている個体もいた。


ヨモギハムシも元気だった。



ある日の散策

2018-12-01 | 記録
11月下旬のこと。

虫探しをしてみた。まずは、手すりへ。
まさかこの虫が出迎えてくれるとは思わなかったので、思わずどうした?と言ってしまった。

アオバハゴロモ。

お次はお腹がパンパンのヘラクヌギカメムシ。虫の先輩が横を確認するんだよと言っていた事を思い出した。


またまたカメムシ。ミナミトゲヘリカメムシ。


ツマグロキンバエ。複眼がいかしている。


こんな場所で蛹に。


アキアカネが長時間ホバリングをしていたので、これなら撮れるだろうとトライ。
連写している途中で聞こえたバサバサという音はこういうことだった。下手な鉄砲、いい所が当たっていた。

gifアニメ出来た。

この後、干し草のベッドで日向ぼっこのアキアカネ。


ヤル気満々のオオアオイトトンボ。