カブですゝめAdvance with Super Cub

スーパーカブ110+プロと共に生きましょう。

リアサスペンション

2016-04-09 | カブプロ(JA07)
純正でも別に不満はないんだよ。



現に1号機はこうだったし。


でも、黄ばんできてるんだよね・・
そこで調べてみると、
プロと同じ長さ350㎜と同じもので使えるやつは


コレみたいだね。
いろんな人がつけているようだ。
赤をチョイスするとクリスマスカラーになっちゃうんだよねー

赤 キリストの血の色、愛と寛大さ
緑 永遠の命・神の永遠の愛
白 純潔、雪、純粋な心

だから、愛と寛大さをもち純粋で純潔な、
不老不死の私を誇張するのは好きじゃない。
私はイエスの愛しておられた弟子ですから・・




他のやつだと、リッターバイク用とかあったんだけど、
同じ排気量のやつをチョイスしないと硬いんだって。

なかなか350㎜が見当たらなかったので近いやつで探してみると・・・

あとは、青いスプリングのやつ。全長340㎜。



いい感じのやつありました。
YSS製リアサス340P-㏍*6G6を購入。










338㎜ぐらいですか。



付属の内径12㎜カラーに取り換えなければならないのだが
そんな、道具は持っていない。万力が欲しいわー

仕方ないので会社に持って行って交換した。
中々、ゴムとカラーがきれいに収まらなくて苦労したぜ・・

カブの場合オフセットしてるのでカラーを用意するために
仮付してみよう。

比較するとこんな感じ。





センタースタンドを立てて後輪を押し当てて、
サスをはめていくと楽だった。


3㎜ぐらいかなーと思って上から外したカラーをはめてみた。


ちょうどイイじゃん。
内径10㎜だしー。

M10の平ワッシャーを2枚ちょうどあったので買わずに済んだ



干渉もしないしOK


あとは、ちゃんと手トルクレンチで締めて
走り出す♪


インプレッション


まずは、一番弱い50~100Nで。
足つきは良くなったよねー

次に3つ目(120~140N)は純正と同じ感じがする。

4つ目(140~160N)は路面の状態がよく伝わりますなー
1号機と同じような感じがする。
しかも、曲がるときビシッと曲がれる感じで安心感があるね。

最終的に3つ目が結構いい感じだったので決定。


コメントを投稿