こんにちは犬猫担当の佐藤です
3月に入って夕方になっても明るい事が多く、少し日が延びてきたのかな~と感じます(^^)
そんな春らしさを感じる出来事として、我が家で育てているサボテンに蕾がいくつかつきました
動物が好きなのはもちろん、昔から植物も好きなのでうちにはサボテンがたくさんいます
また花が咲いたらこちらで紹介させていただきますね
さて本題です☆今日は以前お話していた、うちの愛猫「ちまき」についてご紹介させていただきます
我が家の愛猫は置き去りになっていたところを保護した6頭のうちの1頭です
その中でも一番未熟児で何度か体調を崩した事もありましたが、無事にすくすくと成長してくれました
「ちまき」という名前はいろいろな由来から(地域によってはこどもの日に健康を願って食べる物!など・・・)、元気に育ってほしいという願いをこめてこの名前をつけました
その名前と飼い主の思いが通じたのか、ビックリするくらい元気いっぱいに育ちました
保護された時の小さい頃の姿↓↓
(当時の体重137g)
今現在の姿↓↓ こんなに立派になりましたよ~(^-^)
(体重3.9kg)
今回はちまきが大好きでよく遊んでるおもちゃもご紹介しちゃいます↓↓
「チアニャンS」
※家ではカシャカシャのおもちゃと呼んでいます(笑)
小さいのと大きいので2サイズあるので体が大きい猫ちゃんや小型犬にもオススメ。
※ワンちゃんに試してみる場合、壊してしまったり誤飲などがないようにご注意下さい。
とってもテンションが上がって、走り回ったりくわえて持ち歩いたりします
普通のボールを大きい口を開けてくわえるよりもくわえやすく、カシャカシャとなるところも猫ちゃんが気に入ってくれること間違いなし
飼い主さんが投げてあげて一緒に遊んだりするのはもちろん、
ケージの中での1人遊びにもオススメです
チアニャンは松戸店にて取り扱っております
遊び好きの猫ちゃんや、そうじゃない子も是非一度お試し下さい(^^)