こんにちは、キノピーです!
皆様は愛犬ちゃん達にお洋服を着せていますか?
小さい子達のお洋服は可愛いデザインが沢山で選ぶのも楽しいですよね
ただ大型犬のお洋服は少なかったり、しっくりくるものが無かったりすることが多く
私は好みのを見つけると迷わず購入してしまう飼い主です
ただ可愛いからと着せているのではなく、私は生活で助かる役目を
洋服たちが果たしてくれるので愛犬に着てもらっています
今日はそんな役目をご紹介しようかと思います
①抜け毛防止
(私の食べてるものを狙うはじくん…ご飯は気にしないでください)
抜け毛の多いワンちゃんはお洋服を着ることによって
お洋服が抜け毛をキャッチしてくれるのでお部屋の掃除が少し楽になります◎
私は洋服とファーミネーターのダブル使いで1日の掃除機回数が3回から1回へと減りました
②紫外線からの予防(暑さ対策の濡らしてひんやりなお洋服)
これから紫外線の強い季節です
ワンちゃんの皮膚や被毛にもダメージはかかります。
症状が様々ですが、皮膚炎になってしまったりすることがあります。
お洋服を着ることによって直接の紫外線を防げます!
夏バテ対策にもなりますのでひんやり素材のお洋服もおすすめです
はじくんも3着このお洋服買いました
③花粉などからの予防
症状は様々ですが、お外を歩くワンちゃんの背中に花粉のる事で
皮膚炎になってしまったり、アレルギー反応をすることがあります。
それだけではなく、ワンちゃんの毛にのった花粉で飼い主様がかゆくなる事も
散歩前にお洋服を着て、お家に入る前にお洋服を脱ぐと予防になると言われています
洋服やカートに吹き付けられるスプレーもございます
④雨の次の日などの汚れ予防
雨の次の日はどうしても地面がびちゃびちゃですよね
そんな時お洋服を来ていれば、お腹への泥跳ねをお洋服がキャッチ
してくれて、身体への泥跳ねが軽減できちゃうんです
海が大好きなはじくんは、砂浜や芝生などで遊ばせる時も使用しています
この4つの為に私はお洋服を着せています
これからの季節は、特に地面からの照り返しが強く暑くなりやすいので
「夕方だし大丈夫!」と思われてる方もお散歩前は地面チェックをしたり
クールタイプのお洋服などで熱中症対策もしてみてはいかがでしょうか
**************************************
千葉県松戸市にあるアットホームなペットショップ
トリミングサロン、ペットホテル、動物病院、ドッグランも併設
ペピカファミリー松戸店
〒270-2241千葉県松戸市松戸新田125-1
店舗 047-361-6811 トリミングサロン 047-361-6813
フォトレコ https://www.photoreco.com/pepica-m
フェイスブック https://www.facebook.com/pepicafamily1212/
インスタグラム https://www.instagram.com/pepicafamilymatsudo/?hl=ja
***********************************