Marigold Sky

上野動物園のハシビロコウ&熱帯・温帯スイレン日記です。ブログ内の写真の無断転載を固くお断りします。 

収穫

2007年09月12日 08時49分08秒 | ガーデニング


ミズアオイが毎日涼しげな青い花を咲かせています。
葉がスイレンよりも柔らかいため、バッタの格好の餌食になっていますが^^。



今年はひょうたんの栽培をあきらめ、苦瓜にしたのですが、どうやら豊作のようで嬉しい悲鳴をあげてます。(家族は本当の悲鳴ですが)

葉陰に隠れるように育っていたのが、真黄色になって「こんな所にあったのね」と気付いたのが5個くらいかな。勿体無い・・。
2~3日に1度はゴーヤーチャンプルーですが、娘たちにかなり嫌がられてます。
(でも皆、食べるけど)
今も、冷蔵庫に3個、庭に収穫時を迎えているのが3個ぶら下がっております。
生育中のも10個以上はあるし。

チャンプルー以外で作った、唯一の献立、カレーで煮込んだ中華風手羽先カレーは、私は好きですが、かなり苦く不評だったので、作る前から拒否されいつもチャンプルーです。他に美味しいレシピないでしょうかね。



スイレンは、この四種&ペンシルベニアのみ毎日元気に咲いてます。
いまだに咲く気配のないスイレンはバケツ越冬&来年育てる気が失せてきました。

何より、右手がまだ痛く、握力が十分の一くらいしかないので、園芸作業をする意欲が殆んどゼロでして・・・。ボ~と眺めているだけです。

落雷のお話

昨日夕飯の買い物を早く済ませ、WOWOWで「羊たちの沈黙」を観ていたところ、もの凄い落雷がありました。

南から湿った空気が前線に、関東甲信で局地的に激しい雷雨(読売新聞) - goo ニュース

(このgooニュースの落雷の写真はその時落ちた雷の写真だと思われます。)
(Yahoo!ニュースはこちら

外は雷雲で暗かったものの、まだ雨が降ってない時でも雷って落ちるんですね~

その後数分以内にさらに2回くらい落ち、WOWOWが視聴不能になりました。
これまた、雨が降ってないのにです。
その後は、窓を閉めなければならない程の土砂降りの雨。

一旦止んだ雨も夜中に降り出し、千葉県には大雨洪水警報が今朝出されていましたが、今はどうなっているのかな・・・。

きょう、はるばる京都から、妹が甥とTDRに向かっているので気になります。

新幹線はちゃんと運行してるのかとか、先日の台風で運休になった京葉線は動いているのかと。

近くに住んでいる私は、TDRに行く時は、平日で、天気のいい日が大前提ですが、妹一家が行く時は必ず雨が降るんだそうで・・・。

午後から回復するという予報が当たりますように!!! 小雨になってきたから、大丈夫かな。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは~! (けいたろう)
2007-09-12 17:26:51
ディズニーリゾートの旅の記事、すごく面白かったです!!
本場のディズニーはスケールが違いますね~・・・。見ているだけでワクワクしてしまいました。

ゴーヤ料理ですが、ゴーヤの中に味付けしたひき肉を詰めて揚げて、輪切りに切った物を食べたことがありますが、ちくわみたいで苦味があまり無くて、美味しかったですよ~。

レシピがわからないので、全然参考になりませんが・・・(´▽`;
返信する
美味しそうですね~! (管理人)
2007-09-12 20:53:39
煮物に比べ、揚げると苦味が緩和されるんでしょうか。
でも、揚げ物は後々面倒なので、滅多に作らないんですよね^^。

今夜は、豚肉なしのさっぱりチャンプルーでした。多分、明日もです。

旅行記、楽しんでもらえて嬉しいです。
アニマルキングダムで、お昼にリンゴ&チーズ&ピクルスの時がありましたが、大きな胡瓜1本のピクルス、美味しかったですよ。

返信する
ゴーヤ (だいご)
2007-09-13 21:02:26
以前はなまるマーケットで紹介していたゴーヤカレー私は好きです。ゴーヤと玉葱適宜みじん切りにしてひき肉と炒めます。いたまったら、カレー粉と少量の水を加えて少し煮込んで終わり。私は、カレールウをいれてます。分量は適当に好みでつくっています。
返信する
はなまるマーケット (管理人)
2007-09-14 09:44:49
ここ2~3年、この番組を観ていないので、知りませんでした。

みじん切りにすれば、苦味がなくなるんでしょうか。

ただ、夫はカレーが大嫌いなので、夕飯には絶対に作りません。土・日の昼限定です。

まだまだ収穫時のがあるので、この週末に作ろうかな。
挽肉は、鶏・豚・牛のどれでしょうか・・?
返信する
Unknown (ひろ32)
2007-09-16 18:58:18
聞いた話ですが、完熟ゴーヤの種はそのままで食べられるそうですよ。。。
 ウチでも近々ゴーヤカレーが食卓にのぼりそうです。
返信する
 (管理人)
2007-09-17 13:39:53
実がはじけると真っ赤な種があらわれますが、沖縄ではおやつに食べるらしいですね。
TVで見たことあるけど、実際に試したことはないです。

はじけた実は、手の届かない所にあることが多いので。

我が家の収穫は今のところ一段落ついたので、あとは大きくなるのを待つだけです。
返信する