![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7d/463a3f1da6010cbff602ac9ee771ab39.jpg)
リト・コノ置き場(本来は室外機置き場)に雨が吹き込み、どの鉢も水を含んで重くなっています。
そんな中で、水を際限なく吸った麗虹玉がパックリ裂けてしまいました。
皮の内部は粒々ゼリーのよう・・。
というより、緑色のイクラかな。
水を吸いすぎて裂ける前に、自分で何とか調節できないもんでしょうかね。
昨年夏にも、繭型玉が台風でこんなになりましたが、その後の成長には大して影響がないようです。
春先に無事に脱皮して、2頭立てのリトープスの中でも一番大きくなりました。
裂けた日から5日後の姿(2007.9.23 撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a8/96d8692d5ab343c08296f39ae2dcd398.jpg)
本日撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b1/02c1af12dd262fc7f4dec10409b3410b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/49/d7f27f0ac3fb08cb1b09267ed698fdde.jpg)
勲章玉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b7/a9411f3f29145039247f7af4a0e8851d.jpg)
ティナ
我が足のセルライトを連想してしまいました(緑じゃありませんけど・・・)
ここまで吸わんでもいいのにね~
この麗虹玉はホムセン出身なのであまり可愛がってなかったんですが、花芽が出てきて俄然気になってた子です。
無事に開花して、春に新しく生まれ変わってくれることを祈ってます^^。