![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/59/bb63c70fc1a9d0d5b49218b39a7e993e.jpg)
現在6鉢あるリトープス(実生9鉢は除く)の中でもかなりのお気に入りを寄せ植えにしたのがこれ。
脱皮を終えてすっきりしているのが 曲玉(まがたま)C67です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a2/0edd4fcdd5e4af1a66546097f93584e6.jpg)
大理石のような模様でとても綺麗です。
同じ曲玉でもコールナンバーが違うとガラッと雰囲気が変わるんですよ。
C315はこちら。
これは実生1年半もので、直径が1.5cmほどです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/16/969994ebefbc23f83e3fa35755b0b236.jpg)
次に気に入っているのは、バットマン&ハート模様が美しい大津絵です。
コールナンバーは、C280。
大津絵は何回も溶かしているので、これからの夏越し要注意です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/af/c78ec0e31d4e4b89155b65c3d69bae8f.jpg)
お次は一番のお気に入りだった麗虹玉。
ただ今脱皮の真っ最中ですが、新葉の模様が・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
色の濃い部分ばかりで美しくないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
脱皮前の綺麗なお姿はこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/58/65d20852946c325750c649cf274dc6ad.jpg)
模様はそっくりそのまま遺伝しないんですね~。