写真は未来への贈り物 「写真好きみんな仲間」
お茶目な今井です
今回は83番から88番までの6ヶ寺
88番の大窪寺で結願(けちがん)です
出発地は
愛知県JR大府駅から・・・・1泊2日バスの旅です
伊勢湾岸自動車道から
ナガシマスパーランドの脇を通り過ぎていきます
淡路島南ICの手前の
池のほとりに立つ
お出迎え大師(空海)像も
今回が最後
大鳴門橋からの渦潮は
穏やかなもの・・・・残念でした・・・
ここでいつものように
車中食
一粒のコメにも・・・・
完食です
今回の順路の都合で
第86番志度寺から廻ります
実は昨年に廻ったことがあり2回目のお参りです
本堂
大師堂
今回気が付いた・・額がありました
彫り物にも
阿吽(あうん)の形が・・・
口をあいた”阿”
口を閉じた”吽”
そして立派な五重塔
鐘楼
そしてもうひとつ
1300年前の”海女の墓”
五輪の塔
心ない人から守るため
現在は柵で囲われてます
この後
第85番八栗寺へ・・・・