写真は未来への贈り物 「写真好きみんな仲間」
お茶目な今井です
四国八十八ヶ所お遍路の旅
今回は83番から88番までの6ヶ寺
88番の大窪寺で結願(けちがん)です・・Part7
初日
第86番志度寺から
第85番八栗寺
第84番屋島寺まで廻り・・・・
2日目の巡礼は
第83番一宮寺
第87番長尾寺
そしていよいよ
結願のお寺
第88番大窪寺・・・・です
境内案内図
仁王門
鐘楼
本堂・・背景は矢筈山(やはず山)
本堂にかかる”薬師如来本願功徳”のもじ
”薬”の字は欠け字になっている
高野山で満願を終えて完了となる・・・・
大師堂
二天門
空海の幼少期の名前が眞魚(まお)・・・
原爆の火がともり続けてます
金剛杖供養
結願証授与
香川県の23ヶ寺の散華(さんげ)を
張り付ける台紙です
今回の先達さんと
記念写真です・・・・・
今回の88ヶ寺を回り終えておもうこと
人にやさしくなった・・・・
只先達さん曰く
はやい人は3ヵ月
遅くとも1年で気持ちは移り・・・
またお遍路をしたくなる・・・とも・・・
私が再度お遍路を行うのは
いつなのか????