picopandaのブログ

goo簡易ホームページとは違った味わいを出そうと思います。

みんな、消費増税凍結を要求!!!

2013年09月24日 17時19分35秒 | Weblog
   gooニュース

みんなの党の浅尾慶一郎幹事長は24日、首相官邸に杉田和博官房副長官を訪ね、2014年4月の消費税率引き上げを凍結するよう求める安倍晋三首相宛ての文書を手渡した。首相が10月1日に税率引き上げを表明する意向であることを踏まえ、それより前に増税の是非を審議するため臨時国会召集を前倒しすることも併せて要求した。
==============================================================

そうなんだよぉ~っ!!ついでに、法人税だけ大幅減税という悪行にも矛先を向けて欲しいですね。

頑張れ!!!みんなの党!!!という次第ですわ。

国鉄復活だぜぇ~っ!!!

2013年09月24日 16時56分11秒 | Weblog
   livedoorニュース

貨物列車脱線事故の過程で発覚したJR北海道のずさんな安全管理体制。

点検で補修の必要性を認識していながら、長期間放置された結果、事故を招いたとみられる。放置は97カ所にのぼり、国土交通省は23日、事業改善命令を出す方針を固めた。「あり得ない」「裏切られた」。同省幹部は口をそろえる。

国土交通省鉄道局には23日も幹部らが朝から顔をそろえ、対応の協議を続けた。幹部は「常識では考えられない。開いた口がふさがらない」と話す。
==============================================================

道路交通ばかりではなく、鉄道交通の面でも、日本政府は悪行を累積してきました。

その一つの大黒柱が「民営化」という悪行でした。

北海道に関して言えば、国鉄時代だったらばあり得ない話しばかりではないですか?

民営化という悪行を洗い直して、正道に復すべき時が来ているのです。

京都は危険だよぉ~っ!!!

2013年09月24日 16時35分14秒 | Weblog
   livedoorニュース

24日午前7時55分頃、京都府八幡(やわた)市八幡双栗(そぐり)の府道で、歩道を集団登校中の市立八幡小の児童の列に乗用車が突っ込み、1年の男児(6)が重傷、1~5年の男女4人が軽傷を負った。

府警八幡署は車を運転していた同市内の自称派遣社員の少年(18)を自動車運転過失傷害容疑で現行犯逮捕した。

同署によると、車は、交差する市道から片側1車線の府道(幅約8メートル)に左折で進入。その際、曲がりすぎて左ガードレールに接触し、はずみで右側歩道にバウンドするように飛び込んだ。鉄柵に接触した後、児童らに当たり、畑に着地。そのまま畑を突っ切って民家に衝突して止まった。
==============================================================

犯人の言い分なんですが、

==============================================================
少年は出勤途中で、調べに「アクセルを踏みすぎた」と供述しているほか、「府道に入る際、一時停止した。(左折しようとして)スリップした」とも話しているという。車はスポーツカーで、免許は昨年11月に取得していた。
==============================================================

「府道に入る際、一時停止した」というのは、明らかに嘘ですわな!!!!

一時停止していれば、その後のスピードも落ちるから、こんなことにはならないんだよ。

スリップしたのは、スピードの出し過ぎが原因ではないかい?

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

京都では、しばしばこういう事件が起きていますね。

ズバリ言えば、京都府警がトコトンぷったるんでいるからではないかい???

暴走・轢殺やりまくっても、せいぜい罰金程度で済むから、やった方が得だ、という意識を府民に植え付けてはいないかい?

やい、警察庁長官!!京都府警本部長に延髄切り入れろよなぁ~っ!!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

次に、被害者側を見てみますと、「集団登下校」というのが、轢殺マニアに対して、恰好の標的を提供しているんではないかい?

他のマニアに対してもそうでしょう。田舎の田舎の糞町では、集団下校中の小学生少女に向かって、特殊なカメラをブン回して撮影しまくっているぎょろ目オヤジがいましたから。あと一年以内に、またまた、大事件発生!となるのは火を見るよりも明らかだ、と思います。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

更に言えば、日本は轢殺マニアの集住するところなので、東京オリンピックなどトンでもないことではないでしょうか?

オリンピックは、安全な国でやって欲しいですね。

轢殺学教授かも??

2013年09月24日 15時35分20秒 | Weblog
   livedoorニュース

23日、神奈川県横浜市で車を運転していた慶応大学の教授が、横断歩道を歩いていた女性をはね死亡させたとして、現行犯逮捕された。

警察の調べによると、23日午後5時45分頃、横浜市港北区の市道で横断歩道を歩行中の中野尚子さん(84)が車にはねられ、病院に搬送されたが、死亡が確認された。乗用車を運転していたのは慶応大学理工学部教授の小池康博容疑者(59)で、自動車運転過失傷害の疑いで現行犯逮捕された。現場は見通しはよいものの、信号機がない横断歩道だった。小池容疑者は仕事から帰宅する途中で、調べに対して「気づかなかった」と話しているという。
==============================================================

横断歩道は、リンク先に写真が貼ってあるように、目立つようになっているわけ。だから、「気付かなかった」という言い訳は通用しないんだよ!!!

この野郎は、慶応大学理工学部轢殺学科教授だろうねぇ~っ!

慶応大学とは、総力を挙げて、こういう「研究」をしているんかいなぁ~っ!!

突っ走ってきたチンビラではなく、84歳のおばあちゃんだから、気付かないわけがないだろう!!

それにしても、神奈川県警は腐ってますな!!単なる傷害事件としてもみ消そうとしているんじゃないかい??

しまむら事件!!

2013年09月24日 15時12分07秒 | Weblog
   livedoorニュース

衣料品チェーン「ファッションセンターしまむら」の女性店員に土下座させ、その姿をツイッター上で公開した女性【が、例によってツイッターして騒ぎが広がっているそうです。】

投稿者は9月3日、北海道札幌市の「しまむら苗穂店」で撮影した画像をツイッター上に複数回アップした。そこに写るのは、売り場の床に正座し、手を膝の付近であわせて深々と頭を下げる2人の女性店員だ。ツイートはほぼ同じ文面だが、いずれも「店長代理●●と平社員●●」(●は編集部によるもの)と実名まで晒している。

土下座の理由については「従業員の商品管理の悪さの為に客に損害を与えた」とコメントしているのみで、具体的な問題には触れていない。投稿者と店側の間に何があったのかは分からないが、土下座の強要、「土下座させるお客様凄い凄過ぎる怖い怖過ぎる」というコメント、さらに撮影してネット上に公開する行為は、多くの人の反感を買った。

……

「理由はどうあれ、これは笑えないし不快」「土下座姿ってプライドを捨てた必死の謝罪なのに、それを嘲笑して晒しものにする行為は許せないわ」「こいつは客としての一線を超えた」「あーあー、名前まで出しちゃって。裁判なったら負けるよこの『お客様』」など多くの批判コメントがあがった。

事件の経緯については、「使用済み商品を返品できず、店に来るまでの交通費を請求したが、断られたため土下座を要求した」という話が、店員を名乗る人物らの発言としてインターネット上で出回っているが、事実かどうかの確証は得られていない。

店側に明らかな問題があったとしても、悪質なクレームは場合によって違法行為にあたる場合がある。土下座も例外ではなく、本人の意に反して土下座をさせた場合は「強要罪」にあたる場合もある。ネット上でも投稿者を非難する一方で、「しまむら側も土下座すんなよ、どうせたいした理由でもないんだろうに」「店側は客が通常業務を超えた事を求めて来た場合は従業員を守らなければいけないんだよ。実際にこういう客が来た場合は即警察に引き渡すべき」と対応を問題視する声も多数あがっていた。
==============================================================

まあ、最後の「声」が妥当なところかなぁ~、と思いますが、そもそも真相が不明のままではねぇ~。

そこで、提言なのですが、やい!マスごみ!札幌市のしまむら苗穂店に突撃して、真相を解明しろよなぁ~っ!!

あと、しまむらの監視カメラに、客を装って因縁を付ける女の顔も写っているはずだから、ソイツを全国的に報道したらどうかねぇ~っ?

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

しまむらについては、良い店だという声が多く、こういう品物も置いているよ!などの声を良く耳にしております。

一度行ってみたいとは思うのですが、店の外観からして、若者限定の雰囲気なので、私も足を踏み入れることが出来ないままに、今日に至っております。

そこで、しまむらさんにお願いなんですが、爺さん・婆さんも歓迎だよというのであれば、

   高齢客、大歓迎!!!

ののぼりを全国的に立てて貰えんかのう!!

おこんばんは~。

2013年09月24日 05時07分04秒 | Weblog
9月22日のアクセス数が急に増えて、どうしたのかなぁ~??と思っていましたが、9月23日は更に激増しています。

どうなってんだぁ~っ??

う~ん、なんか悪い予感がするぜぇ~っ!!

まあ、前向きのコメントでも頂いていればいいのですが、何もないからねぇ~。それに、本人も、アクセス数を増やそうと頑張ってはいないので…。

検索かけても出てこないし。

どうも、似たような名前の方の方が注目を集めているせいではないか?と思われます。

事情をご存じの方は、是非、コメント下さいな。


三河の吸血市!!!

2013年09月14日 08時57分49秒 | Weblog
【ブログネタとして保存して置いたものです。】

6月7日、朝日13版三河の31頁===============================
元ホームレスの年金生活者らが暮らしていた蒲郡市の旧「蒲郡ふきぬき観光ホテル」の建物取り壊しが2013年10月にも取り壊されることになった。

旧ホテルは1998年に破産。岡崎市の浄土真宗大谷派の宗教法人「聖法寺」が建物を購入し、生活困窮者向けの一時宿泊所を運営していた。しかし、土地を所有する三谷町財産区(管理者は蒲郡市長)から「土地の賃料を滞納した」と提訴され、2011年に建物撤去と土地明け渡しを命じる判決が確定。12年5月に強制執行を受けた。

住人と言っても、生活の足場を持たない人たちです。彼等を無理矢理追い出して、何をしようと言うのでしょうか?蒲郡市は、三谷温泉観光協会から「観光に支障が出る」と言うどうでも良い口実で背中をど突かれたため、建物取り壊しを焦っているのです。

2億円以上に上る工費には税金を投入するのですが、跡地の利用については、「取り壊してから検討する」としているに過ぎず、要するに生活困窮者を追い立てたいという趣味的な統治に過ぎないのです。

更に驚くべきことには、蒲郡市は、解体後、工事費用を聖法寺に請求すると言うんですわ。罰当たりも度を超してますね。

★蒲郡市長は稲葉正吉と言うんですわ。同じ頁に写真が載ってるよ。★

==============================================================

平成の生き仏=岡崎市の浄土真宗大谷派の宗教法人「聖法寺」

これと対照的な、平成の吸血市=蒲郡市

というわけです。

併せて、三谷温泉に行っちゃ駄目よぉ~っ!!!

行くんだったら、平成の生き仏=岡崎市の浄土真宗大谷派の宗教法人「聖法寺」にお参りに行きましょうね。

岐阜県多治見市でトリチウムや中性子線のばらまきを始めると!!!

2013年09月14日 08時50分35秒 | Weblog
【ブログネタとして保存して置いたものです。】

3月22日、岐阜県土岐市にある自然科学研究機構・核融合科学研究所が岐阜県多治見市で重水素実験を15年度に始めると。この実験で、放射性物質トリチウムや中性子線が発生する。多治見市の古川雅典市長は「原発に代わるものとして核融合の研究を進めることは必要」との見方を示した。(朝日13版35頁)
==============================================================

日本政府は、福島だけでは物足りないと、岐阜県でも、強力に放射能ばらまきを始めようとしていますね。

岐阜県は、炭坑跡がそのまま放置されているために、地下に空洞が多いそうです。そこに着眼して、あれやこれやの巨大犯罪イベントが目白押しとなってはいませんか?

この重水素実験についても、警戒が必要ですよ。




減税反対の自民党・民主党!!

2013年09月14日 08時05分44秒 | Weblog
   gooニュース

愛知県の大村秀章知事が2014年度に実施を目指す個人県民税減税を巡り、県議会最大会派の自民は13日、10%と5%の減税案への反対を決めた。第2会派の民主もすでに大村知事に反対の方針を伝えており、両案が成立する可能性はなくなった。
==============================================================

減税反対の大合唱が愛知県で起きているようですが、こんなんでいいんかねぇ~っ??

国政レベルと同じく、選挙制度にゆがみはないんかねぇ~??

みの次男事件について

2013年09月14日 06時15分09秒 | Weblog
みのもんたの次男が窃盗未遂容疑で逮捕されたそうですね。テレビでは何時もエラそうにしているみのもんたですから、へぇ~っと驚いています。

でもねぇ~、この次男は日テレ社員なんでしょう??凄い高給取りのはずですよ。

=========================================================
御法川容疑者は、8月13日に港区新橋のコンビニにあるATMで、不正に入手した他人のキャッシュカードを使い、現金を引き出そうとした疑いで、今月11日に逮捕された。
=========================================================

財布にはごっそり万札が詰まっているはずの日テレ社員です。こういうことをする必要がそもそもないんではないかい?

事実経過については

=========================================================
次男の説明によると、仕事が終わった後に(コンビニのATMで)カードで2万円おろして食事に行った→食事の後、タクシーに乗る時に財布がないことに気づいて、コンビニのATMに→ATMの上にカードが3枚置いてあり、その中に自分の銀行と同じカードを発見。自分のものだと思い、「残高照会」した。「残高照会」したのは、自分のカードから引き落とされたのか不安だったから→警察に職務質問をされたが、その後財布が見つかり、身分照会できたので、そこまでとなった(釈放された)‐‐というものだった。
=========================================================

というんですが、さすが日テレ社員は二万円の食事かよぉ~っ!!と驚きますね。

食事の後も、電車で帰るんではなく、タクシーで帰るんかいなぁ~!!

財布がないことに気付いたら、先ずは食事した店に戻るんではないかい?釣り銭詐欺の被害に遭ったかも知れないし。それなのに、食堂ではなく、コンビニのATMに直行するのがおかしくないかい?

コンビニのATMの上にカードが三枚置いてあったというのもなぁ~っ??この段階で、罠にはめられつつあることに気付くべきだったんではないかい?

食事した店とコンビニが怪しい感じですね。

この次男は、日テレに入社した当初から、態度がデカかったそうですから、敵は多いはずですよ。オヤジのマネージャーでもやっていれば良かったのにねぇ~??

総じて、警察発表の容疑も、でっち上げ臭いですよね。


ヤバいのかも???

2013年09月13日 20時28分18秒 | Weblog
先ほど、ライブドアニュースを見に行ったのですが、右側に派手に、「あなたのパソコンは危ないから、直ぐにこれをダウンロードしてね。」という文字がライトアップされていたのです。

ウィルスなどは大丈夫という触れ込みのソフトは入れているのですが、こういう怪しげなのが表示されたというのは、ネット上だけのことと見ていいのでしょうか?

リアルの世界で、不法侵入した者に、パソコンをいじられてはいないのでしょうか?

う~ん、分からんぜぇ~っ!!


おはよう日記

2013年09月13日 10時32分50秒 | Weblog
【以下、おやっさんの話しですわ。】

昨日は、柿田川何とかというホテルに来たんですが、入り口がよく分からなくて困りました。スポーツジムみたいなのを併設しており、そちらの方が有名になっているらしいんですわ。

ホテルというからには、遠方からも客が来るんだから、入り口をはっきり分かるようにしておけよなぁ~っ!!

スポーツジムの隣の入り口がホテルの入り口と分かって入っていったのですが、階段を上れというのは、年寄りには酷ではないかい?

それから、階段辺りに幼児がたむろしており、おやっさんが近づくと、ギャ~ッと大絶叫を挙げたそうです。

よく咀嚼すると、「いらっしゃい。」と言っているらしかったのですが。

こういう子供は、実は言語障害の一種である場合が多いんですわ。構音障害を伴っているのが多いんではないですか?

それでもって、この辺りにはおかしいのが多いんかいなぁ~っ??と思ったそうです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そこで振り返ってみると、1月頃に三島のサイゼリアで見かけた可愛い子も、もしかすると、言語障害かなぁ~となったわけです。

   おはよう日記

お母さんが来れば、「ママァ~ッ」と抱きつくのが普通なのに、知らん顔に近い対応でいましたからね。

言語障害を放置していると、本当に、大脳・中枢神経系にまで累が及ぶ恐れがありますよ。

顔で直ぐに分かることですが、未だそうはなっていなかったようです。早めにおやっさんに相談するといいよぉ~っ!!

この記事にコメントしてくれればいいよぉ~っ!!

メルアドか電話番号も忘れんといてやぁ~!!

全日本民主医療機関連合会の決定!!

2013年09月03日 00時24分36秒 | Weblog
   gooニュース

降圧剤バルサルタン(商品名ディオバン)を巡る臨床試験疑惑で、全国約1800の医療・福祉施設でつくる全日本民主医療機関連合会は28日、バルサルタンの使用を原則中止すると公表した。加盟医療機関に対する販売元ノバルティスファーマの営業活動を停止させることも決めた。
==============================================================

まぁ~ったく、こんな物騒な「製薬」会社の社員がうろついている病院なんて、危なくって、行けねぇ~ぜぇ~っ!!!

いち早く、上記の決断をされた全日本民主医療機関連合会に敬意を表したい、と思います。

ついでに、そこに加盟している医院名・病院名も公表して貰えんかのう!!

日本の「臨床研究」とは?

2013年09月03日 00時02分19秒 | Weblog
   gooニュース

高血圧の治療に使われる降圧剤「ディオバン」(商品名・バルサルタン)を使った京都府立医大(京都市上京区)の臨床研究データが不正に操作されていた。高血圧治療薬が、脳卒中や心臓病にも高い効果があるように装った疑いがある。東京慈恵医大でも、論文データが人為的に操作されていたことが判明した。いずれも研究に関与した販売元の製薬会社「ノバルティスファーマ」(東京)の元社員が「キーマン」として浮上している。
==============================================================

このネタは、以前にも書きましたが、更にだめ押しが出たというところです。

府立医大の「臨床研究」の中身についても、次のような八百長振りが露見しました。

==============================================================

府立医大の再検証は、臨床研究が対象とした約3千件の症例のうち、府立医大病院にカルテが残っていた約220件について、論文のもとになったデータと比較した。

すると、カルテに記載のない病気が論文データに存在したり、カルテに記載された病気が論文データにはなかったりといった不一致が、計34件あった。

こうしたデータの操作により、ディオバンを使ったグループで心臓病などの発生数が少なくなり、もう一方のグループでは発生数が多くなっていた。

府立医大病院以外の病院の症例でも、医師がコンピューターに入力したデータと論文データに違いがあり、同様に不正な操作があったとみられる。正しいデータを使うと、ディオバンを投与したグループで心臓病などのリスクが減るという結果は確認できなかった。
==============================================================

こういう八百長が為されたからには、大学ぐるみの犯行と見るのが自然なのですが…。

==============================================================

府立医大は、人為的にデータが操作されたことを認め…【たものの、】「誰がデータを操作したのか、意図的な操作だったのかは分からない」と繰り返した。
==============================================================

というんですわ。これは、大学ぐるみで行ったことだから、ということを意味していませんか?

これはディオバンだけの問題ではありませんよ。ましてや、府立医大だけの問題でもありません。人の生命・健康に関わる全ての医学部に共通する問題ではないですか??





惨禍をもたらす竜巻について

2013年09月02日 23時35分25秒 | Weblog
   gooニュース

埼玉県越谷市や千葉県野田市に被害をもたらした竜巻とみられる突風について、気象庁予報課の松本積予報官は、関東北部の比較的涼しい場所に南の東京湾から暖かい風が流れ込み、その境界で起きたと話した。同庁気象研究所によると、「スーパーセル」と呼ばれる回転する巨大積乱雲が発生し、突風を引き起こした可能性が高いという。

2日午後2時に越谷市の気温は33.4度だったが、北西側のさいたま市では26度だった。温度差の境界線は北東へ延びており、巨大積乱雲は約20分後にこの境界線沿いに野田市へ移動した。
==============================================================

テレビで見ましたが、竜巻は、この境界線に沿って移動していったのではないでしょうか?

小学生時代は、空を見上げて、大きな積乱雲を見ていました。でも、回転しているように見える積乱雲はなかったと思うんですが…。

昔は、積乱雲を見ても、夕立があるかなぁ~、ぐらいにしか思わなかったものです。「スーパーセル」なんて、初めて聞いたぜぇ~っ!!!

それにしても、不思議に思うのは、どうでも良いことには大騒ぎする日本政府が、自然災害と言うべきこうした事例に対しては、全く無力である、ということですね。

毎年毎年、集中豪雨だ、土砂崩れだ、台風だ、地震だ、…とニュースになっていますが、日本政府が、根本的な対策を全く講じようとしないのにも驚きますわ。

日本人を代表する日本の政府ではないからなんでしょうか?