東武伊勢崎線新福居駅舎が完成しました。
まだ、約100年使用した、旧駅舎はそのまま、残っております。
夏ごろまでに壊すそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/75/623000d03da4ab1d218a1f0819064de2.jpg)
シンボルマークの妻飾りです。
トチセンのノコギリ屋根、三栗谷用水、八木節をモチーフにデザインされ、福を中央に施しています。
駅舎の前面中央と改札口にかざられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b7/624de8acaf9c3e7587a015328f9fe00d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/de/00e8cbe798d5e679ca35d652640ff884.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/34/f1c8aa4ace11c3302dec330528e2c00a.jpg)
八木節の衣装も展示されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e2/960e2fe96f703f25a42fb897e1ae8233.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/bc/4cecb66c173ad193860addfc7f35fd86.jpg)
まだ、約100年使用した、旧駅舎はそのまま、残っております。
夏ごろまでに壊すそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/75/623000d03da4ab1d218a1f0819064de2.jpg)
シンボルマークの妻飾りです。
トチセンのノコギリ屋根、三栗谷用水、八木節をモチーフにデザインされ、福を中央に施しています。
駅舎の前面中央と改札口にかざられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b7/624de8acaf9c3e7587a015328f9fe00d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/de/00e8cbe798d5e679ca35d652640ff884.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/34/f1c8aa4ace11c3302dec330528e2c00a.jpg)
八木節の衣装も展示されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e2/960e2fe96f703f25a42fb897e1ae8233.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/bc/4cecb66c173ad193860addfc7f35fd86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ab/e0ff9a40b50bf5b03ea231aefe7526b8.jpg)