さよなら 大好きな人

2014-03-31 21:33:00 | 卓球


塩浜中、最後の練習。

在校生10名、中3が3名。



まあ、いつも通りの練習。

バック対バックからの展開が課題。




途中、ユニフォームの管理が悪いと説教。


まあ、いつも通り(笑)。





練習の最後にお別れのセレモニー。

キャプテンの吉川が、昨日一生懸命考えた別れの言葉を読む。

泣きながら読んでくれた。


しみじみと、ありがたいなと思った。





喜怒哀楽っていうけれど、

全力でそれを感じることは、あまりない。



この卓球場では、日々感じることができた。


全力で味わうことができた。





さようなら、本当にありがとう。






すべての思いを込めて書きます。





ありがとう。






明日で終わり

2014-03-30 22:50:00 | 卓球
ですなあ。

8年って長いようで短いなあ。

今日荷物車に積んだんだけど、異常に多い。

ハイエース買って良かった!!

勢いで電子ピアノまで買ってしまったからなあ。

卓球用品で言うと、ラバーはってない新品のラケットまだ30本くらいあるよ・・・。

レンタル倉庫の契約までしてしまった。

早いとこ、卓球場建てたいな。




荷物の整理中、色紙がいっぱい出てきて、いろいろ思い出しながら、

「有難いなあ」と感じました。

まさか、8年前はこんな素敵な状況になるなんて思ってなかったしなあ。


ホント感謝だよなあ。


↑「感謝」とか書くとありきたりと思う方もいらっしゃるかもしれないけど、

本当にそう思ってるんですよ。



だって今の世の中、土日練習したら苦情が来るんですから。

よく他の学校の先生からも、心配されますから。


本当に有難いです。







塩浜卓球クラブ 最終日

2014-03-28 22:48:00 | 卓球
最後のシオタクの日。




どえらい集まった(笑)。








卓球する人。




談笑する人。




21歳から小5までの教え子70人と、


保護者20人。




今までの卓球場最大入場記録だな。







保護者の皆様に、ケーキやお菓子を準備してもらいました。


最年長の21歳組が乾杯の音頭。





























みんなが作った塩浜卓球。

ここにいるみんなが、

一つ一つ、

積み重ねていったんだな。








中学入学前に終わっちゃって、ごめんね。

君たちが先輩たちの思いを継いでくれると嬉しいな。

OB・OGたち。

時間がある時でいいから、

この子たちを支えてあげてください。









本当に今まで有難うございました。



タクシンカップ

2014-03-27 20:05:00 | 卓球
塩浜ラストゲーム。




準々決勝で、いつものごとくタクシンクラブに負けてベスト8。

でもまあ、最後のタクシン戦では、

不利を承知で、気合入れて試合できた。

負けはしたが大変良かった。

これができないと夏勝てない。



ああ、終わっちゃったな。

楽しかったよ。