中部日本 2

2013-08-31 23:11:00 | 卓球
3回戦で唯一の出場者、吉川君敗退。


でも、まあ、結構良かったんじゃないか?

今持っている技術を出せたんじゃないかな。

負けてしまったのは悔しいが、しょうもない負け方では無い。

一週間後にカデットの予選があるけど、それに向けて頑張れる敗戦だ。


こういう試合してくれると嬉しいね。







29日の飲み会

2013-08-29 23:25:00 | ノンジャンル


卓球好きな鈴鹿のおっさんが集まった飲み会に参加。

独身の塩浜のおっさんはちょっとがっくりだのう。


いや、めちゃくちゃ楽しかったんですけどね(笑)。



しかも「全中お疲れ様会」ということで、おごってもらっちゃった。テヘ。

店も渋い感じ(超渋)で、とても料理がおいしくて良かったです。



3時間、ひたすら卓球の話題のみ。

全中の話もそうですが、中国ラバー話やら、ひたすら粒高の話やら

絶対職場では話さない(話せない)話しをしゃべりまくった。


その中で、

「塩浜の子たちはきちんとしてる。練習試合に行くと、また来たくなる」

と言われたのは嬉しかったなあ。

技術をほめられるより有難いなあ。



また機会があれば、よろしくお願いします。

いつでも行きます。







シオタクの後

2013-08-28 23:39:00 | 卓球
今日全中のパネルが業者さんから届いた。

すげえなあ。

やっぱり素人の俺が作ったのなんて比べ物になんねえなあ。


しかもでかい。

全国選抜や東海大会のパネルは何枚か塩浜に飾ってあるけど、

2まわりくらいでかい。

リビングの液晶テレビくらいでかい。


びっくりしたんだけど、値段が選抜や東海のやつより安い。

オマケまでついている(これが結構良い)。

78校集まる最後の大会だもの。

需要が多いから値段を抑えることができるんだねえ。



今日、3年生の女子がシオタクの練習に来てくれて、

練習後、迎えに来た保護者の方と一緒に職員室前に飾ってあるパネルを見ていた。


買おうかどうか、ワイワイ楽しみながら話をしていた。




良いなあ。

喜んでくれて良かった。


写真屋さんありがとう。



こういう瞬間があるから、私は生きていられる。


大袈裟じゃなくて、本当にそう思う。




それから、瀬古先生、ありがとうございました。

少しでも笑ってくれる人が増えるように頑張ります。