夏至が過ぎたせいか、日に日に夜明けが遅れているのがわかる。天気の具合もあるだろうが。4時から「暴れん坊将軍」の再放送を見るのがルーティンだけに、数分づつなんだろうが、わかる気がする。その後、形ばかりのジョギングしているが、5時過ぎになるともう昼と同じ明るさなのはまだ変わらないな。冬は真っ暗だったから。
フリーランス(カッコつけて言えば独立事業主)としての限界を感じ、6月にある団体(公の出資が8割、出向者が3分の1くらいなので堅苦しさはあるが、怪しくはなさそう)に勤め始めたんだが、一緒に入った2人の女がやばい。両方、30前後か。1人は先週木曜から今週全休。連休明けの18日に出て来るかは微妙だね。もう一人は、ちょっと精神病んでいるらしく、人事担当とみんなが聞こえる場で「生活支援を○○さんに相談したのはなぜですか?」などと口論している。きょうもいったん、帰ったはずなのにまた戻ってきて、同じ話を繰り返していた。仕事面では、机が隣なんで聞くでもなく聞こえるんだが、オレより難しい経理みたいな仕事を言い渡されて(教わって)いるけど、長くはないかもね。オレは、小間使いさんか用務員さんレベルの仕事。トイレ掃除と床掃除、ゴミ集めはないのがましか。