おひさの「一人の楽しい時間」

一人が大好きな主婦「おひさ」の 引きこもり生活を綴っています。
opal毛糸❤️

息子の卒業式

2014-03-14 15:10:04 | 日記

おひさ家の子供は 年子なので 息子で中学校とは おさらばです。

去年の娘ほど 涙はでなかったが 合唱「大地賛頌」には ジ~ンときました。

それにしても なぜ歌わない 国家斉唱の「君が代」

おひさは 北海道で生まれ育ち 「君が代」は習わなかった。

毎年もらう 新しい音楽の教科書に載ってる「君が代」

一度も歌ったことがなかった。

結婚を期に 北海道を離れ

子供に恵まれ 育て 入学式 卒業式では しっかり子供も歌っていたのには 驚いた。

歌いたい 

でも 歌えるだけ 歌詞もメロディーも知らない。

オリンピックで金メダルを取ると 歌うよね。

日本の国歌だよね。

「君が代」については 色々 賛否両論あるようですが

だったら 別の歌でもいいから 日本の歌

皆が歌える 日本の歌

あったらいいな。



昨日の奴

混合ワクチンを接種に行った。

もちろん 私は 行かない。 お父さんと娘で行った。

首には カラーを巻き 口には アヒルのような 口輪をつけて。

かなり吠えて 暴れて 大変だったようだ。

そんななか お尻周りの毛と 足の毛をカットしてもらった。

すごい!

すごすぎる。

飼い主を診察室から出して 注射と お毛ヶのカットをしてしまう病院のひと

すごい!

にしても 注射代が8千円って お高くないでしょうか?

5千円を娘にもたせたら 「足りなかった」って苦情の電話がきて。

お父さんに不足分を立て替えてもらいましたが 8千円って・・・



にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へにほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へにほんブログ村