おひさんちは仏壇がありませんが 線香を使ってます。
おじじを亡くしたこともあり 最近はよくあげてます。
線香は あげるのか? つけるのか? 焚くのか? あとで調べましょう。
最近は とてもいい香りのするお線香が売っていて
お値段は 結構しますが お気に入りを見つけるのが 秘かな楽しみでもあります。
今 一押し!↓

日本香堂 やさしい時間 清らかなしゃぼんの香り
けむりが少ないのは 当然の希望ですが なにより 灰が少ない!
香炉の周りに 灰が「ポタッ」と落ちることがなく
サラサラ落ちていく感じ・・・
わかるかな~
とにかく 燃え後がキレイなんだな~
105gで880円
お線香を折って使用できるよう真ん中に「くぼみ」がついています。
まだ 折って使ったことないけど。
お次のお勧め↓

こちらも 日本香堂 プレミアム毎日香 アクア
香りは 上のやさしい時間より いいです。
今までのお線香のイメージが 覆るような そんな香りです。
心も澄みきる香りです。 まさにそうです。
ただざんねんなことに 灰が ポタポタ落ちて 香炉の周りを 汚します。
もう一回り 大きめの香炉を買えって話なんだけどね・・・
いやいや 近所に仏具の取扱店がないし
お盆がおわったら イオンも仏具を片付けてしまったし
大きめ香炉の購入時期を 完全に逃がしてしまったんだな・・・。
こちらは 120gで799円
日本香堂は ときどき懸賞があるので バーコードは捨てずに キープしておきましょう。
お線香の話でした。
にほんブログ村
にほんブログ村
おじじを亡くしたこともあり 最近はよくあげてます。
線香は あげるのか? つけるのか? 焚くのか? あとで調べましょう。
最近は とてもいい香りのするお線香が売っていて
お値段は 結構しますが お気に入りを見つけるのが 秘かな楽しみでもあります。
今 一押し!↓

日本香堂 やさしい時間 清らかなしゃぼんの香り
けむりが少ないのは 当然の希望ですが なにより 灰が少ない!
香炉の周りに 灰が「ポタッ」と落ちることがなく
サラサラ落ちていく感じ・・・
わかるかな~
とにかく 燃え後がキレイなんだな~
105gで880円
お線香を折って使用できるよう真ん中に「くぼみ」がついています。
まだ 折って使ったことないけど。
お次のお勧め↓

こちらも 日本香堂 プレミアム毎日香 アクア
香りは 上のやさしい時間より いいです。
今までのお線香のイメージが 覆るような そんな香りです。
心も澄みきる香りです。 まさにそうです。
ただざんねんなことに 灰が ポタポタ落ちて 香炉の周りを 汚します。
もう一回り 大きめの香炉を買えって話なんだけどね・・・
いやいや 近所に仏具の取扱店がないし
お盆がおわったら イオンも仏具を片付けてしまったし
大きめ香炉の購入時期を 完全に逃がしてしまったんだな・・・。
こちらは 120gで799円
日本香堂は ときどき懸賞があるので バーコードは捨てずに キープしておきましょう。
お線香の話でした。

