図書館から借りた本に 絶対作りたい作品があって 作ってみた。
日本ヴォーグ社 ハンドニットのソックス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/09/977a27c9f67f88a480b9eb5a6ca8643c.jpg)
で これ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2c/1f9f770b42bb24743352b12beeb0e1af.jpg)
かかとのない靴下なんて なんて斬新!
これは一度編んでみないと!
らくらくらく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
模様編みも 覚えてしまえば簡単で これはもうひとつ編みたい作品になりました。
使用糸は こちら↓先日の福袋の中から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/1b/7a1b18a1cfd5a628e63202624fd74fc4.jpg)
靴下にモヘアってどうなんだろう・・・って思いながら 編みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/54/0430b66b6003531d6bad3190100f4b4a.jpg)
始めての3本取りだったので 編み落としのないよう気を使って 疲れた
結構 いい配色だったんじゃないかと 自画自賛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b4/d83c409e73fdd6a482eceb943a85d0ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b4/03073ed78dba1cbc072bc1118d9a5d78.jpg)
娘に履いてもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/00/751bf9105e692aa421c465e626be6ce2.jpg)
なにが合わないのか 娘が「かゆい」と言い出した。
う~ん モヘア? モヘアのラメ?
う~ん とりあえず 次の作品もラメを使ってみて それでもかゆいなら 原因は ラメだね。
娘がダメなら 私が履くわ~ かゆくないもん
ゴム編み部分は 4号針 模様編みは 6号針使用
127g消化!
届いた毛糸の福袋の中から 色を選ぶの楽しいわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
たくさんあるし 何しろ安いし 失敗を恐れず どんどん編めそうだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b9/9ca28a3e411a7711e5c1995876f4e678.jpg)
出演料 おやつの ガム
![にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_okiraku/img/shufu_okiraku88_31.gif)
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ](http://handmade.blogmura.com/shugeibu/img/shugeibu88_31.gif)