昨日はしし座流星群のピークだったのですが
江戸は夜まで大雨。
しかし、寝る頃になり雨が止んで雲が切れてきました。
流星群見れるかも~と思いつつ
昨夜は家族で鍋を囲んで、お酒も進みまして(汗)
目が覚めると朝。
窓を開けて西の空を見ると、大好きなオリオン様が輝いています。
東の空は夜明けの準備をしているように、うっすらと明るくなっています。
もう一度オリオン座の方を見ると
あ・・・・
オリオン様の右肩のあたりから、
ピカピカの流れ星が、ゆっくりと長い尾を引いて流れて行きました。
何だろう、と思うほど綺麗な流れ星でした。
オリオン座流星群の時は、屋根に上って一時間粘ってやっと一個。
でも、今日は窓を開けて1分以内に見ることが出来ました。
昨日の一瞬の朝焼けに続き、とってもラッキーな流星でした。
今日も素敵な一日になりそうです。
それにしても、西の空に夜、東の空に朝。
この光景は本当にすばらしいです。
屋根に上りたかったけど、まだ暗かったのでやめておきました。
雨の後で濡れてましたしね
皆さんは天体ショーご覧になりましたか?
素敵な週末をお過ごしください。
感謝をこめて つる姫
今朝の東の空には、チャコールグレーのモクモクの雲が広がっています。
更新です。
この後彩雲が見れました♪
今調べたら、しし座は東の空の方にあったのですね。
西にあったオリオンから出てきたのは、別物の流星だったのかしら!