☆つる姫の星の燈火☆

#124 あらら!

またもや蝶の話です。

昨日8号ちゃんが羽化しましたが、

今朝起きてみるともう一頭が羽化していました。

が!!!

用事があって、蝶を入れた海苔の空き容器を置いてあった部屋に入って、ふとみると。

あらら、なんと、使っていないベッドの下に容器が一個転がっていて、その中で二頭の蝶々さんがバタバタしています。

そういえば前に容器がいくつか転がってしまった事があったような。

その時にベッドの下に転がったんでしょう。

一体いつ羽化したのか、かわいそうに~。

早速広い世界に出してあげて、もはや造花に大人しくとまってはくれない二頭を網戸にとまらせて

夏型は大きいはずですが、この子たちも小ぶりです。

これらがいつ生まれたかわかりませんが、少なくとも今朝生まれた子よりは早い。

なので、網戸の上の子が9号、下が10号、今朝生まれた花にとまったのが11号ということにします。

なんと私、13匹もの幼虫を飼育していたのでござった。

しかし、寄生か病気かと思っていた蛹は、どうやら病気だったようで、ダメになりました。

これもこの子たちには自然のこと。産み付けた卵が全部孵化して羽化したら、大変な事になりますからね。

しかししかし、昨日また一匹見つけてしまったので、残り一つの蛹と4齢幼虫が残っています。

あはは、ようわからんですよね。

簡単に言いますと、今日までに11頭が無事羽化したということなのであります。

いつの間にか羽化していた子たちはすぐにお外に旅立たせました。

別々に離したのに、同じ方向に飛んでいきましたが、何かセンサーのようなものがあるのでしょうか。

その後雨が強くなったので、ちょっと心配ですが、きっとたくましく生きて死ぬと思います。

こたろうくんは、蝶々さんとなかよしです。

昨日は伊豆諸島の地震の緊急警報が鳴って、最近弱っている心臓がパニックになりました。

穏やかな警報音などはないでしょうが、あれは怖い音です。

 

ご訪問いただきありがとうございます。

感謝をこめて

つる姫


私の好きなものは笑顔。笑顔は世界を救うと信じるつる姫のブログです。

コメント一覧

つる姫
ぽんたんさん

るるるくん、やっぱり心配ですね。
痛いのはかわいそう。。。
こたろうと一緒に、元気になるのを祈っています。

今日は快晴♪
うちから旅立った蝶々さんたちが、どこかで命を生きていると思うと、しあわせな気分です。

佳い一日を、ぽんたんさんるるるくん♪
ぽんたん
今日は、つる姫さん😃

チョウ🦋達、ほんと逞しく
また綺麗で目も楽しませてくれますね‼️

つる姫さんから旅立つ数も凄いです😃

ルルルがなかなか絶好調とはいかず
いろいろ検査してもらってたんですが
膵炎との事です。
痛かったりするみたいですが
なんとか早く元気になって
もらいたいものです😅

つる姫さん、こたろう君‼️
元気で楽しく‼️⤴️😃
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「フォト&エッセイ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事