無為徒食。
そんな言葉がぴったりの今日この頃。
歩くことすらほとんどしていなくて、お尻に根が生えそうなほど座りっぱなしか、あるいは寝ているあたし。
しかし、どうもあおむけになると背中がゴリゴリする。
背骨が当たってる?
それとも、布団がへたってきた?そんなはずはない、まだ新しいもの。
今朝、思い切って恐る恐る体重を測ってみて、びっくり。
体重が人生最低に近いほど、減っていました。
うらやましい方もおられましょうが、正直ショックでした。
どこか悪いのは確かですが、ちょっとまずい。
もともと、太る体質ではないのですが、筋肉がなくなったのかなあ。
思い残すことはない、と言っちゃった後のこれ。
でもやりたいことは山ほどあるので、まだまだ・・・・。
気にかけ続けている病気もあるけど、精神的にもこのひと月はしんどかったので、そのせいもあるかな。
食べてるんですよ。ふつうに。
ただ、4月からアルコールは飲んでない。
よって、アルコールにあうような料理も食べていない。油っこい系は食べる気もしないですが。
無為粗食 笑
まあ、人には運命というものもあり、真面目にやってもふざけても、病は人を選ばないとも思います。
開き直るわけではないですが、生活習慣などは、自分に対して恥ずかしいことは何もありません。
病は気からと申しますが、運命も気からのような気がします。
今朝つくづく、もっと正直に生きようと思いました。
いつ死んでもいいように。
まだ死にませんけど。たぶん。
今日の言葉
『生きるのが苦しい人は、
「自分に正直に生きていない」からです』
加藤諦三 社会学者、心理学者、評論家。
良いことも悪いことも沢山ありすぎて、振り回された感のあるこのひと月。ちょっと疲れています。
そろそろマイペースをとりもどさないと、このままではいかん。
去年のサシバとひまわり。
そろそろ梅雨も明けて、あの雲がもくもくわく空がみえるのでしょうか。
去年は毎日絵筆をとっていましたが、今年はなかなか絵が描けない夏の始まり。
片付けてしまってある絵筆と紙を見えるところに出しておこう。
もしもわたしが風ならば・・・北へ南へ東へ西へ。
さあて、今日もそれなりにがんばりまっしょい。
そうは言っても、このつる姫の事ですから、今日中にはリセットできると思います。
心配してくださりありがとうございます。してないか。
ご訪問いただきありがとうございます。
感謝をこめて
つる姫