☆つる姫の星の燈火☆

朝の雲

久々に朝から空を撮影です。

大きな翼が見えました

太陽の周りには絹を広げたような雲

 

昨日は一年に一度の高校の同窓会に行ってきました。

80代?から20代まで幅広い年齢の同窓生が一堂に会し

和気あいあいとした時間を過ごせました。

 

その後は同期で二次会に。

飯田橋にある広島風お好み焼きの「もみじ屋」さん。

以前のれもん屋さんがリニューアルしたお店です。

同窓会に来れなかった同級生がもう一人合流しましたが

何故か彼が最初から一番出来上がっていました(爆)

年齢重ねた同期生たちは、すぐにお腹がいっぱいになり

三次会へと移動。

川のそばにウオーターフロントのお店がなかったっけ、と誰かが言いだして

探して歩いていたところ、なんと日々旅人、伝説のヒッチハイカーの我が息子と遭遇

息子も昨日は飯田橋で飲む、という話は聞いていたのですがタイミングが良すぎでした。

おじさんとおばさん軍団に注目されて、笑顔がひきつっておりましたが。

 

その後、川沿いのテラスで、風に吹かれてコーヒーを飲んで

次回は7月のCS戦で、神宮で会いましょうと約束して

八時半前には帰宅。

 

同級生たちとの楽しい半日でした。

いつまでも、みんなが病気せず元気に集まりたいものです。

こういう言葉が出る年ごろになりました。

 

さて今日はお仕事。

皆さんはゆっくりとお過ごしください。

 

感謝をこめて

つる姫

 


私の好きなものは笑顔。笑顔は世界を救うと信じるつる姫のブログです。

コメント一覧

つる姫
テバネさん
私は今霧の中






テバネ
山裾から山を見上げて山にかかっているのが、雲。
そして、山に登り山にかかっている雲の中にはいれば、霧です。

これ・・・正解なんですよ。
つる姫
みきねえさん
爽やかな笑顔が取り柄の息子ですが
明らかにひきつってましたよ。
いっぱいひっかけたおじさんに
いきなり突っ込んだ話されてましたからね~。

そうなんですよね。
同級生というだけで、当時ほとんど関わりがなかった子とも、なんのためらいもなく話が出来るのは何故でしょう。

つる姫
テバネさん
空に浮かんでるのが雲です。
成分は同じです。
細かく言えばキリがないので。



そうなのよね。
同級生って、何故かいいのよね。
同じ学び舎から巣立って、それぞれの人生を重ねて
今でも何故か「男子と女子」で。
それに、広島じゃけーカープでも盛り上がれるし

息子学校に行ってますよ。
何言ってんの、私に似たのよ
みきねえ
息子さんの ひきつった笑顔???
想像しちゃいますわ・・(^^)

しかし、学生に戻っていいですねえ。。
なんの垣根もないですもんね。

テバネ
今日は、問題です、
お題にある雲ですが・・・( ̄▽ ̄;)
雲と霧の違いは?(爆)

しかし、同級生はいいよな~
何年たっても、会えばその時代にワープできるしな。
息子さん、今は学校行ってるんだよな( ̄▽ ̄;)

こんな、母親なのに素晴らしい息子。何でや( ̄▽ ̄;)(笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「フォト&エッセイ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事