☆つる姫の星の燈火☆

#189 つる姫はGoGoキャンペーン



Gotoでリゾート地へ行ってきました!

な訳はない。
以前から気になってた公園へGoGoしてきました。

ぐぐるまっぷによれば、自転車で22分ほどでしたが、多分30分はかかって、やっと到着したのが写真の場所。
近隣にも広い公園がある、とてもよい場所です。

残念ながら渚的なエリアは、いぬ禁止でした。
おかしいぞ、わんこが浜にいる写真があったような気がするけど、あれは違反だったのよ。
ルールを守って楽しみましょうね~。



これは、浜の手前のエリアですので(笑)
屋根付きのベンチもあり、まあちょっとしたリゾート気分が味わえます。
夏場はここでビールでも飲めばよさげですが、チャリはダメですね。
立派に飲酒運転になりますから。

園路や広場はワンコもOKなので、平日空いているときはほぼほぼ貸し切りで遊べそうですが、こたろうくんは、やはり楽しくなさそうでした。



そいうえば、コスモス、今年もほとんど見ないで終わりそう。

園内の紅葉も進み、青空とのコントラストがきれいでした。



敷地内には、子供向けのアスレチック広場もあったりして、電動チャリのおかげで、コロナ禍もどうにかやり過ごせそうに思えます。
というよりも、コロナの給付金で買えた自転車。
コロナがなかったら、近くにあるこんな場所を発掘することもなかったかな、とも言える。

それにしてもこたろうは、



はやくおうちかえろうよ~、アピール。
楽しいのはつる姫ばかりなり、ですがまあ、飼い主の心身の状態も、ワンコに影響しますのでね。
後方の銀杏の木も、もう少しで黄葉真っ盛りになるでしょう。

ところで、先ほどテレビで気象予報士さんがおっしゃってましたが、気象庁が「動物季節観測」を廃止する事を決めた、という事です。
うぐいすや蝉の初鳴きなど、生物の行動から気象情報を予測するというものだそうです。
気候変動などで、それらの生き物の状況も変わってきたとはいえ、先人達が築いてきたものを放棄することになる、と大変憤っておられました。
私には、専門的な事はわかりませんし、地球の環境や生態系なども変化しているとは言え、人間を含めた生き物が、本来持っている五感を錆び付かせてしまったように思います。
それを愁いても先には進めないというのは、人間のエゴでしょうし、招いたのはその人間自身なのかもしれません。
話が違うと思いますが、そんなようなことを感じました。

これまた話がズレますが、昨今増えているくまさんが人を襲う事故。
クマを駆除する、という事には少なからず違和感を覚えますが、あきれたことに、駆除する人たちに対して、クレームを入れて来る人たちがいるそうです。
なんで殺すか、クマがかわいそうだ!というものらしいです。
クマがかわいそう、と思う人が、駆除する人をわざわざ非難するって。
確かに生き物に罪はないと思いますし、私もかわいそうだと思うけど、駆除する人の気持ちも考えてみては。
やたらめったら殺しているわけではないでしょう。
捕らえて山に返したところで、一旦人里の食べ物の味を知った熊さん達は、必ずまたやってくるそうです。
駆除する方の意見によれば、そういうことをわざわざ言って来る人は、クマの心配のない地域の人ではないかということです。

わんにゃんの殺処分をしている人たちもいるんです。
もちろん、私にはその方達の思いを想像することしかできませんし、決して全部ではないですが、動物愛護もエスカレートすると、なんだか違う方向に向きますもんね。
かわいそうといって野生を餌付けしたりとかもね。違いますよね。
ほぼ人間のエゴです。

さてさて今日はまたGoGoするつもりだったのですが、お空は灰色。。
晴れて来るという予報ですが、どうしようか迷い中。
とりあえず、お掃除しよっと。

今日もつつがなく過ぎますように
感謝をこめて
つる姫

私の好きなものは笑顔。笑顔は世界を救うと信じるつる姫のブログです。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「フォト&エッセイ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事