つる姫の星の旅人、何度か「心の旅」にでる、と言ってしばらくお休みすることがございました。
その都度、「こころ」の旅だと申し上げているのですが、現実の旅に出ていると思う方が多いようです。
こころ、がついたときは、現実の旅ではないと忖度いただければ幸いです。
別にそんな事を言わなくても、ブログは毎日書かなくてもよいのですけれども、結構毎日アップしているので、その気で読んでくださっている方が心配しないように、との配慮なのです。
さて、こころの旅中につるが感動したという、昨日の動画を観てくださった方はいらっしゃるでしょうか。
ゾウリムシを観て感動するこころは、とても大切だとつる姫は思うし、興味のない方はそれでいいと思います。
人それぞれですからね。
今日は名実ともに晴れの成人式となる所が多いようです。
昨日、どこそこの成人式の事を報道していましたが、派手な衣装を着て一見怖そうな新成人が、「尊敬される人になりたい」と言っていました。
その風貌からその言葉が出るとは、驚きましたが、尊敬されるというのは、どういう事でしょうか。
目立つ、すげえ・・・というのとは違うんじゃないかと、オバサンは思うのですが、彼らがカッコイイと思ってきている衣装は、滑稽ともみえました。笑いを取るなら、大成功だと思います。
恰好だけならいいです。服装は個人を主張する一つの手段ですから。
ただ、混乱だけは起こさないでね。式の時には人の話をちゃんと聞きましょう。
マスコミは、悪い所ばかり報道したがりますが、ちゃんと周りが見えて、将来の事をしっかりと考えている新成人が沢山いる事も、オバサンは知っています。
そんな子たちが、ダークサイドに落ちないよう、既存の大人たちも謙虚に思いを新たにする日でもあるのでしょうか。
成人式の日に何を思ったか、ふり返ってみるにもいい機会かも知れませんね。
何を持って「大人」とするか。
私もこころの旅から戻り、初心に帰って、日々新たで精進いたします。
今日も笑顔で過ごせますように。
感謝をこめて
つる姫
明日あたり、そろそろ寒緋桜の様子を見に行ってきます。
(ブログ開設から2738日)