☆つる姫の星の燈火☆

自慢話

私のブログは、誹謗中傷、うそ、自慢話をしない、という3つが大きな軸となっていたはずですが、さてその基本は守られて来たでしょうか。

たとえば、母の日や誕生日に、こんな素敵なプレゼントをもらったんだよ~というのは、自慢話でしょうか。

昨日お話ししたように、私はこういう性格ですので、こう見えてもとても気を遣って記事を投稿しています。

そう思いつつ、それは受け取る側の気持ちだから、という気持ちも大きいのです。

何を言っても皮肉にとらえる人もいるし、人はその時の気分により、いつもは気にならない事が気になったりするもんですから。

そういう波もなく自信満々に生きている方が羨ましい限りですが、それを羨ましいというのは、まあ皮肉です。

超笑 

さて、そんな私ですが、昨日はあれから息子夫婦が母の日にアリガトウの気持ちを伝えに来てくれました。

いただいたのは、お嫁さん手作りの醤油麹と誕生月の湯呑と茶托。

お嫁さんは私に似ないで(爆)手作り味噌なんかにもチャレンジするような子なので、息子はラッキーでした。

お手紙には「オヤジギャグがたえないお母さんでいてください」と書かれてあり、晴れてオヤジギャグの封印を正々堂々ととけることになりました。

あ、ついこの前といたばかりじゃったかのう?

お湯のみの絵柄は白い木蓮。言葉は「自然愛」だそうです。私にぴったりですね。おほほ。

茶托は漆のようですが、社宅は売りませんね。

・・・・

ということで、日本茶はほとんど飲まないのですが、コーヒーを入れて飲んでも乙ではないかと思います。

醤油麹でホウレンソウをあえてみました。

味が強いので少し甘みを足してもよかったかもしれませんが、美味しかったです。

色々な物に使えそうなので、活用させてもらいます。

さて、これは自慢話だったでしょうか。すいません。

お料理の事で思い出しましたが、最近はアプリで動画の付いたレシピが沢山紹介されていますね。

お料理という名前の付いた代物をほとんど作らなくなった昨今ですが、動画を見てピンときた料理、何種類かチャレンジしてみました。

中華味の素とかチューブ入りのしょうがやにんにくなどうまく使って、本当に簡単でおいしいものが出来ます。

動画ってのは本当に便利。イメージが目から入って来るのでよいですね。

手間と愛情をかけるのがよいと思っていた世代の私ですが、目から鱗。

ネットはうまく活用すれば素晴らしい利器です。

お菓子作りも復活してみようかなって思ってます。

ボケ防止です。はい。

 

雨降りの母の日も過ぎ、今朝の東京の上空には青空が敷かれています。

悩み多き年頃ですが、良い事もあるってことで、今日からまた頑張ります。

皆さんも頑張ってね。

 

今日の言葉

 

波瀾万丈、どんとこい
 
小久保裕紀
 
 
感謝をこめて
 
つる姫

私の好きなものは笑顔。笑顔は世界を救うと信じるつる姫のブログです。

コメント一覧

つる姫
ブライトあいさま
コメントありがとうございます。
実は私も外にいないときは雷にときめいたりさます(笑)
こたろうが雷にどんな反応するか、ちょっと心配。こちらが騒ぐとわんこがつられて反応するので極めて冷静を装うようにします。
そうですよね。万人の事を考えていたら何も話せないし、受けとる人の器、おっしゃる通りです。
ブログに関してはしばしば疑問を抱きますが、書くことが好きなので、続けていけるかな。
自分の日記にもなりますしね。
ボルダーで素敵な母の日になりましたように
(*^▽^*)
ブライトあい
曇り空の母の日、先ほど少し雨がふり
静かでほっとする時間が流れています。

と書いたところで雷が鳴り始めました。
ちょっと好きなんですよね、家の中から聞く
雷の音(笑

息子さんご夫婦からのプレゼントが
どれもとっても素敵です。
心のこもった贈り物♡
お茶でもコーヒーでも、美味しく頂けそう。
いいお嫁さんとのご縁は宝物ですね。

文章や言葉は、受け取る側の器により
異なりますね。
ここはつる姫さんの表現の場だから
あまり気にしすぎることなく、のびやかに
楽しまれるといいなって思います。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「フォト&エッセイ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事