皆様、無事帰宅しております♪
今日は絶好の帰宅翌日日和で、お洗濯も山盛り大森貝塚(謎)
4月に修行の旅に出た時は本当にしんどい想いをしましたが
あれのお蔭で、旅に出るのが怖くなるのかと思いきや、あれほどの想いをしても
心臓自体は元気だという自信がついた、という気もしています。
残りの人生つる姫がつる姫らしく生きていけるための、
本当に素晴らしい巡礼の旅だったのだと改めて思うのです。
なんて都合のよい解釈をしております(笑)
今回の旅は、何故か青森~岩手。
どうしても行っておきたい場所がありました。
20数年前、父の還暦の記念に父の運転で広島から車で東北を旅した事がありました。
その頃確か私はちょうど結婚が決まって実家で花嫁修業をしていた時。
東京に住んでいた弟も合流して3人で旅をしたのです。
その頃の父はとても元気で、広島から東北までの往復を一人で運転しました。
何日間の旅だったか記憶の彼方ですが、途中で弟が仕事のために帰京して
残りの旅は、今にして思えば父との最後の二人旅でした。
旅好きは、父から私へ、そして息子へと受け継がれた訳ですが
その父は今では、一人で車いすにも乗れない人になってしまいました。。。
還暦を来年に控え、四国巡礼を果たすことが出来た私。
巡礼の後も、またもやこれでもか、の出来事が起こりました。
そんな時父と弟と訪れた場所を思い出したのです。
それは青森の恐山。
今回の旅の目的地は、恐山でした。
巡礼最後の地、高野山を含め、比叡山とともに日本三大霊山です。
今日は何かと忙しいので、旅の話は明日から。
ずっこけもあり、シェアするのもお恥ずかしい話もありますが
思い切って書く事にしました(汗)
世間様は週末ですね。
素敵な金曜日をお過ごしください。
合掌
つる姫