☆つる姫の星の燈火☆

#59 確定申告

確定申告のため、十数年ぶりに税務署に行きました。

強風吹き荒れる中、早い時間に行ったのですが、整理券をもらってみたら、11時45分からとなっておりました。

一度帰宅して、身体を持っていかれそうになりながら、再び税務署へ。

なんでかっていうと、医療費です医療費控除。

去年はびっくりするほど医療費がかさみましたもんねえ。

三回くらい旅に出れる金額でした。

でも、結局書類が一つ足らなくて帰宅。

書類さえそろえばスマホから申告できるのだそうで、税務署でも、説明を受けながら、皆さんスマホで申告しておられました。十数年で時代は変わりましたねえ。

今日は、私も自宅でやってみるつもりです。

必要書類は、後から税務署に郵送すればよいとのことでした。

しかしながら、整理券もあって、待ち時間は少なかったです。

スマホやPC、高齢者やアナログ人間にもわかりやすく申告できるとうれしいですね。

出来なかったら、また税務署まで出向きます。

暇ですから。

そういえば、下りのエレベーターに乗った時に、税務署の男性が天気の話など声をかけて来て、申告は終わりましたかと聞かれたので、書類が足りませんでした、と言ったら、「申し訳なかったですね」と、謝ってくれました。

あの方が謝る必要はないのですが、北風の中2往復して、終わらなかった残念な気持ちが、何故か吹き飛びました。

昔は、お役所の方は偉そうな人が多かったですが、今はおおむね親切な方が増えました。

申告の時に対応してくれた若い方は、ちょっとまだ修業が足りない感じでしたけど。

苦笑

令和のコンプラ、昭和の私たちにはいいなあと思うものの、そこまでは?と思うものもあります。

そこまで言うなら、なんも言えないなあって。

本当に守られるべきことが守られず、なんだかわけわからない時代です。

 

それにしても、昨日おととい、北風が半端なかったです。

天気図には、台風並みの低気圧。冬のあらしで東北では大雪のところもあるようです。

しかし、花粉も飛んで、春は確実に近づいています。

そして昨日、3個目の寄生バエの蛹を確認。

37-3で、残り34個の蛹ちゃんたちの運命はこのひと月で判明するはずです。

 

税務署までの二往復で10000歩。

何も昨日のような強風の中を行くことはなかったのですが、思い立ったので行きました。

それが私です。こんな日だから空いているかなあという思いもあったり。

ご褒美に

久しぶりのミスドに立ち寄って、きなこまぶした桜バージョン買ってみました。

もう一個も甘くないやつにしたのですが、夜まで胃がもたれました。

ちゃんちゃん。

 

今日の言葉

やっぱり、すばらしい発明は、良いことに使わないと!武器に使っちゃいけないんだよ

ジャムおじさん

 

馬鹿な事を言うようですが、武器を作るひとがいなきゃいいんじゃないの?

 

ご訪問いただきありがとうございます。

感謝をこめて

つる姫


私の好きなものは笑顔。笑顔は世界を救うと信じるつる姫のブログです。

コメント一覧

つる姫
ぽんたんさん

確定申告とは縁がなかったのですが、今回は仕方ないです。
ちょっとでも戻ってくればありがたい。

ほんと時代は変わりましたね。
私たちも時代を作ってきたコマなのでしょうし、責任はあるのでしょう。

るるるくん、よかったですね。
シニアくんですし、無理しないようにね。
こたろうくんも来月7歳になるので、他人事いや他わんごとではないです。

今日も楽しく、ぽんたんさんるるるくん♪
ぽんたん
夜明けが早くなってきました。
春がそこまで(^^)

おはようございます、つる姫さん。

申告大変だったですね。
まぁ国民の義務らしいので(^^;

良くも悪くも時代かわりました。
変わって当然なんですけど
若い人達が新しい時代創るのは
いつの時代も同じかなと。

お陰様でうちのわんこ、あと一息まで回復(^^)
嬉しい‼️😃

温度差大きいし、つる姫さん
こたろう君も健康第一で(^^)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「フォト&エッセイ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事