![#2109 アイサイの日だそうです](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/74/93/901e6c7ca16a59f7c32caf041d228485.jpg)
#2109 アイサイの日だそうです
今日1月31日は、アイサイの日だと、テレビが言っています。 1をI、31をサイ、と読んでこじつけたもののようです。 それで思い出したのが、SNSとかでご自分の奥様の事を「愛妻」...
![#2108 よい旅をしています♪](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/45/4ae3c40290147b2d59e53e9b62b0efbe.jpg)
#2108 よい旅をしています♪
寒中お見舞い申し上げます。 東京は相変わらずカラカラ。 リビングの加湿器をかけっぱなし...
![#2107 無無無っ(むむむっ)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/67/8e/f98a6aaec60d30bb89f285eec5e77854.jpg)
#2107 無無無っ(むむむっ)
こころの旅中ですが、シェアです。 今年からの座右の銘のひとつに「無」を加えたつる。 昨日この画像と出会いました。 無 決して...
![#2106 スーパームーンと転機](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/64/313919567849a4f07c8d558d25d346f1.jpg)
#2106 スーパームーンと転機
昨日は満月。スーパームーンだったようです。 私も一瞬だけ綺麗なお月さまを見上げました。 冬は、同じ月もお星さまも、一段と綺麗に見えますね。 そんな満月の昨日、「光の帰還の活性...
![#2105 当たる](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/16/47/e4b26b9cb5609de58489b6125471ff0a.jpg)
#2105 当たる
年賀状出しません宣言をした私ですが、今年も何枚かいただきました。 わずか20枚ほどで、なんと切手シートが一枚当たっておりました。 去年はもう少し沢山いただいたとは思いますが、な...
![#2105 大寒とモエエ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/10/d8/fab5aae7772f9f83f5bd7f8a353669c1.jpg)
#2105 大寒とモエエ
今日は大寒だそうです。 ここから立春までが一番寒いとの事ですが、この辺は今のところ、そ...
![#2104 インフルエンザ警報と手術記念日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/ac/26a77b56c7d349927f6360aa03004f39.jpg)
#2104 インフルエンザ警報と手術記念日
年末に娘がインフルに罹りましたが、いま日本各地でインフルエンザが大流行しているようです。 私は、記憶にある限り、インフルに罹ったことがないと思います。 あるとしたら、子どもの頃...
![#2103 耐雪梅花麗](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2f/12/be1d6fc3a34e8eb07055d2f4b0ee1734.jpg)
#2103 耐雪梅花麗
今日の鳥さんは ゴジュウカラさん。 シジュウカラも、ゴジュウカラもいるんだなあ。 私はロクジュウダカラ。 サバよんでま~す♪ イワシの頭も信心から。 謎 何枚かの...
![#2102 お米と静電気](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6e/38/de4c16491b838a353040be431b5e0b73.jpg)
#2102 お米と静電気
いつぞや、とあるキャンペーンでいただいた二種類のお米のお話をしたと思います。 実家か...
![#2101 寒緋桜とえべっさんとレモンの碑](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/08/dc/1ea73d9ed84f92a46fa9422b72717f69.jpg)
#2101 寒緋桜とえべっさんとレモンの碑
昨日は、曇天の中、寒緋桜の様子を見に、徒歩30分チョイの荏原神社へ。 想像していた通りの寒緋桜の木。 あと一週間ほどで開花でしょうか。 台風の塩害、などは影響していな...