今日は成人の日で休みなのね。うちら15日でないとピンと来ないわ。ベガでは弾君がそうかな?おめでとう!今日も寒いがもう、昨日一昨日の内に成人式やった所も多いのかしら。関係ないですが写真は「引き菜煮=ひきな に」。大根、人参、油揚げ、椎茸を細く切って(引くと言う、菜=なは惣菜のさい?)刻み昆布(細く切った昆布)、豆もやし、糸コンも入れ麺つゆで煮たの、仙台の今頃の料理かと。正月休みの不規則な食生活、飲み過ぎてただれた胃にやさし~い食べ物です。家人は三連休田舎の葬儀に日参で。家で食事もあまり出来なかったので。容器に入れて「志ほかま」の残りと共に持たせてやろうか、と思ってね。相棒は相友とランチに出かけるらしい。私もタピオのフードコートでも行こうかしら。歩かないとカロリー摂っちゃいけないし。カロリー摂ったら歩くか、運動しないといけないし。♪堂々巡りの山の中 ヒィと鳴くののは鹿じゃろな ラ~ララン ラ~ララン ラリルレロ~って歌有ったなぁ、有ったんだってば!歌えるもの。狩人の歌とか言うクラシックの一部なはず。デタラメじゃないよ!ないはず…。
さっきタピオに向かう途中、歌の1番?思い出して歌ってた。♪99人の狩人が鉄砲担いで犬連れて ラ~ララン ラ~ララン ラリルレロ~。だから帰って来てからググって見たけど。ヒットしない。「99人の狩人」って歌だと思うんだけどなぁ。タピオは混んでいて。フードコートは子供連れが多かった。チビちゃん用の弁当(離乳食?)は持って来てる若夫婦とか。感心させられた。ランチにカレー食べたかったけど。扱ってる店無くて。五目あんかけラーメンにしたがイマイチ。麺が細いのはGoodですが。味ドンドン落ちてるんじゃない?客が多いからって言ってもねぇ。ウチで買い置きのニョッキとか、豆餅焼いて食べれば良かったかな。なかなか塩釜のフレンチレストランみたいな事は無い日常。家で美味しい物がサッと出てくれば嬉しいのに。今夜は家人が持ち帰った葬儀のお膳(精進ではなく海老天、野菜天、鮭、フルーツ、おはぎ、チーズケーキetc)葬式饅頭5個(2つは家人が持って行き)大福餅3個(1個家人食す)。五目御飯も付いてるし。これで相棒と夕食。甘い物は冷凍して置く、と。
さっきタピオに向かう途中、歌の1番?思い出して歌ってた。♪99人の狩人が鉄砲担いで犬連れて ラ~ララン ラ~ララン ラリルレロ~。だから帰って来てからググって見たけど。ヒットしない。「99人の狩人」って歌だと思うんだけどなぁ。タピオは混んでいて。フードコートは子供連れが多かった。チビちゃん用の弁当(離乳食?)は持って来てる若夫婦とか。感心させられた。ランチにカレー食べたかったけど。扱ってる店無くて。五目あんかけラーメンにしたがイマイチ。麺が細いのはGoodですが。味ドンドン落ちてるんじゃない?客が多いからって言ってもねぇ。ウチで買い置きのニョッキとか、豆餅焼いて食べれば良かったかな。なかなか塩釜のフレンチレストランみたいな事は無い日常。家で美味しい物がサッと出てくれば嬉しいのに。今夜は家人が持ち帰った葬儀のお膳(精進ではなく海老天、野菜天、鮭、フルーツ、おはぎ、チーズケーキetc)葬式饅頭5個(2つは家人が持って行き)大福餅3個(1個家人食す)。五目御飯も付いてるし。これで相棒と夕食。甘い物は冷凍して置く、と。