RAKUGAKI

私の絵日記

月も応援!

2012年09月03日 | Weblog
9月1日はホーム川崎戦でした。前日だか前々日だかが満月だったそうで。綺麗な月がユアスタを覗いていました。
しかし、試合開始前には夕空が黒い雲に覆われたり、試合開始後雨降ったりもした不安定な天気。そのせいか、転ぶ選手結構いました。
先制されたが、タムの諦めないゴールと、リャンリャンの美しいFKで勝ちました!
が、敵もサルもの引っ掻くもの(いやイルカは引っ掻かないか)、なにしろキャプテン憲剛の素晴らしいクロスから、相棒のお友達 しろたま さんが応援してる登里選手に決められたわけで。でもそれを補って余り有る程、のリャンリャンのFK直接!本当に嬉しかったです!
等々力でのアウェイ戦では、律義な川サポ兄サンから大師巻き煎餅、いただいてしまい。関係は無いだろうけど負けたわねぇ…。今回は私が川サポに渡そう!しかし、仙台の煎餅と言えば「みちのく煎餅」だが、わざわざ買いに行けない。岩出山のかりんとうで良いじゃまいか?一斗缶に入ってる名物ですが、一斗缶は持ち込めないから。袋に適量入ったものを用意。事情を書いたお手紙も添えた。ダンマク張り終わった後は適材探しにコンコースへ。川サポ結構多いあ!でも連れのある方が多くて。一人で歩いていた13番ユニの川サポ兄さんに話して受け取っていただきました!勤めは果たした!って感じ。そのせいでもあるまいが勝ったしね!
今回、家人はホーム指定席が思ったようには取れず。自由席買うのにうっかりアウェイボタンを押してしまった!そうで。いつもは関東アウェイ席買ってるから、ついね。
で、相棒が相友友に話したら「行きたい~」と言う気の無い返事来て。その割には弟までチケ買って、付いて来たって。ベガサポ高齢化が懸念される中、友人とその弟をユアスタデビューさせるとは。なかなかやるじゃん!相棒よ!しかし、フロンターレサポ席の端っこで見ていたらしい。相友友はフロンタオルは持ってくれたが、リャンリャンのFKで、跳びあがって喜んでしまったとか。よしよし、次からは弟と二人、ベガサポ席に来ておくれ。弟はリャンダンスにビックリしていたとか。染まれ染まれ~ベガルタゴールドに!
と言う訳で気分よく土曜の夜を過ごし。
翌日は田舎へ皆で。着いた途端に雨降りだし。どっちみち滞在時間短く、伸び放題の草は刈れず。家のすぐ前にだけ除草剤撒いて。郵便受けには「ずっと使ってないならガス止めるよ。点検しなくっちゃ」って通知状が…。プロパンなんだけどもね。湯沸かし器は以前から凍結による故障で使えてないし。でも連絡しなくちゃない。家に居る私が連絡して、点検立ち合いとか行かなくちゃないんだろうね…。どうせ暇で、ただ居るんだから良いんだけども。一人で行くの嫌。あのがらんとした家に。相棒が休みの日にしたい。
家人は14日の夜しか来ない。15日に「ミス・サイゴン」見てから天童温泉で甚六一家と合流、って予定だから。17日には家人が戻って行くからなぁ。やっぱり、私?はぁ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする