って感じのわんこペア。見てるこちらも「これ何ですかぁ~?」と聞きたくなるような。チワワかな?
先日の交通安全化キャンペーンに飼い主さんのバイクの籠に入ってたの。面白いからお願いして撮らせてもらった。
さて、今朝起きたら窓結露…。しかし時間が経つにつれ暖かくなり暑くなり。布団干すべきだったのに忘れた…。この先しばらく晴れ間は無い、と気象予報士まさくんが言ってたなぁ。
午前中生協に行こうと思ったけど。昨日から9時55分に「善徳女王」また始まって。最初から見た、と思っていたのに。三回目くらいから見ていたらしく。「ほ~ほ~、こういうことだったのか?」と言うこと多く。今日の二回目も確認せずに居られなかった。で、生協は昼の韓ドラ見てから行った。ついでに昨日ゆっくり見られなかったし○むらも寄ろうと思って駐車場には入ったが。ほぼ一杯で、停めずに帰って来た。四時の韓ドラがおもろないから見ないので「ミヤネ屋」見ても、すぐチャンネル変え、結局消して。本当は今、国会方面でドラマ起こっているらしいが。なんだかなぁな感じで、あまり興味持てない。外国が迫ってるのに、何悠長な事してはるんどすか?って感じ。
金曜日、出かける際忘れ物無いよう準備。新幹線チケット、家人の部屋の鍵、エスパルス戦チケット、あ~てぃに買ったお洋服類、相棒が撮った天童行った時の写真等々。私の薬多目に、後は着替えと化粧品位か?
週末台風来なければよいが。アウトソーシングスタは屋根が無いと聞く。あ~てぃが居るし雨は勘弁して欲しいなぁ。その点埼スタは大きいからコンコースも広く、濡れずに済む場所一杯ある。ま、見に行って勝った事ないけど。
今夜は、今朝「はなまる」で見た風吹ジュン風油揚げの肉詰め、に挑戦しよう。しかし、茶酢なんかないから別物になるけどね。あ、今からジャスミン茶を酢に漬けても良いんじゃない?でも、私一枚の揚げ半分にして。一方は肉詰め、片方はネギ納豆詰めて焼こうか?と思ってるから。茶酢は無くてもいいか?ひき肉に混ぜるモノも何ちゃら言う中国茶葉と黄山菊とかの花びら、だって…。手に入らん。普通の黄菊や新潟の「かきのもと」山形の「もってのほか」等の食用菊も、まだ見てないしね。板状の干し菊なら売ってるかも。でも味は全然違うだろうから。やりやすい方作ろうね。油揚げにひき肉詰めて焼く、って発想だけいただくわ。後は里芋汁か?相棒はミョウガと麩の甘酢和えが好きだから、それも作るか。秋刀魚の塩焼きと。
暇だと、食べ物の事しか考えないの。我が家に去年こぼれた種から生えた紫蘇生えてる。草丈は小さいし、もう終わりかけだが。一丁前に実が付いて、堅くなってきたので、摘んで「紫蘇の実漬]らしきもの作った。ほんの少しだけど。これが美味しい。アツアツの白いご飯に少しだけのせて食べると食欲のない時(滅多に無い、そんな時は)でも、箸が進む。ブルーベリーはほぼ終わり。ジャム二瓶、ブルーベリー酒、ブルーベリー酢と作って。少し冷凍してるのも有る。目に良いというから、無駄にしたくない、と思って。今年べビーリーフ蒔いたりして。夏中紫蘇もチョイチョイ摘んで茄子炒りや味噌汁に使って便利だった。秋野菜、又植えておきたいな。
先日の交通安全化キャンペーンに飼い主さんのバイクの籠に入ってたの。面白いからお願いして撮らせてもらった。
さて、今朝起きたら窓結露…。しかし時間が経つにつれ暖かくなり暑くなり。布団干すべきだったのに忘れた…。この先しばらく晴れ間は無い、と気象予報士まさくんが言ってたなぁ。
午前中生協に行こうと思ったけど。昨日から9時55分に「善徳女王」また始まって。最初から見た、と思っていたのに。三回目くらいから見ていたらしく。「ほ~ほ~、こういうことだったのか?」と言うこと多く。今日の二回目も確認せずに居られなかった。で、生協は昼の韓ドラ見てから行った。ついでに昨日ゆっくり見られなかったし○むらも寄ろうと思って駐車場には入ったが。ほぼ一杯で、停めずに帰って来た。四時の韓ドラがおもろないから見ないので「ミヤネ屋」見ても、すぐチャンネル変え、結局消して。本当は今、国会方面でドラマ起こっているらしいが。なんだかなぁな感じで、あまり興味持てない。外国が迫ってるのに、何悠長な事してはるんどすか?って感じ。
金曜日、出かける際忘れ物無いよう準備。新幹線チケット、家人の部屋の鍵、エスパルス戦チケット、あ~てぃに買ったお洋服類、相棒が撮った天童行った時の写真等々。私の薬多目に、後は着替えと化粧品位か?
週末台風来なければよいが。アウトソーシングスタは屋根が無いと聞く。あ~てぃが居るし雨は勘弁して欲しいなぁ。その点埼スタは大きいからコンコースも広く、濡れずに済む場所一杯ある。ま、見に行って勝った事ないけど。
今夜は、今朝「はなまる」で見た風吹ジュン風油揚げの肉詰め、に挑戦しよう。しかし、茶酢なんかないから別物になるけどね。あ、今からジャスミン茶を酢に漬けても良いんじゃない?でも、私一枚の揚げ半分にして。一方は肉詰め、片方はネギ納豆詰めて焼こうか?と思ってるから。茶酢は無くてもいいか?ひき肉に混ぜるモノも何ちゃら言う中国茶葉と黄山菊とかの花びら、だって…。手に入らん。普通の黄菊や新潟の「かきのもと」山形の「もってのほか」等の食用菊も、まだ見てないしね。板状の干し菊なら売ってるかも。でも味は全然違うだろうから。やりやすい方作ろうね。油揚げにひき肉詰めて焼く、って発想だけいただくわ。後は里芋汁か?相棒はミョウガと麩の甘酢和えが好きだから、それも作るか。秋刀魚の塩焼きと。
暇だと、食べ物の事しか考えないの。我が家に去年こぼれた種から生えた紫蘇生えてる。草丈は小さいし、もう終わりかけだが。一丁前に実が付いて、堅くなってきたので、摘んで「紫蘇の実漬]らしきもの作った。ほんの少しだけど。これが美味しい。アツアツの白いご飯に少しだけのせて食べると食欲のない時(滅多に無い、そんな時は)でも、箸が進む。ブルーベリーはほぼ終わり。ジャム二瓶、ブルーベリー酒、ブルーベリー酢と作って。少し冷凍してるのも有る。目に良いというから、無駄にしたくない、と思って。今年べビーリーフ蒔いたりして。夏中紫蘇もチョイチョイ摘んで茄子炒りや味噌汁に使って便利だった。秋野菜、又植えておきたいな。