RAKUGAKI

私の絵日記

今日も又

2010年01月19日 | Weblog
出かけた泉中央。だって激励会のチケ買ってなかったから…。31日に有る事すら昨日知った訳で…。毎日何やってんでしょうかね?私は。カーサで買えたから良かった!又街中まで出るのはちょっとね。
出たついでと言っても、1時間足らずの間に。百均や本屋見て廻り。惣菜も買って帰って。昼食、昼の韓ドラ。眠くなったが、コミック三巻読みきらねば!「この世界の片隅に」上・中・下(こうの史代著)大人買いしたからね。なかなか良い本だった。「THE BEST MANGA 2010 この漫画を読め!」1位、「文化庁メディア芸術祭優秀賞受賞」「最高の本!2010」グランプリ。 なのですって。本当に良かったです。皆に見せたい!でも本貸すのはなぁ…。ま、家族、相友くらいにしておくか。機会が有ったら読んでみてね。第二次世界大戦中の広島、呉、に生きた女性の半生記です。
写真は昨日買ったスープカップ。きのこと小花の模様、縁の線が可愛いの。ちょっと重いけど中国製の百円だもの、しゃ~ないわね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪街へでれば~

2010年01月18日 | Weblog
男が誘い ただ意味無く~つききまとうけど~ ってのは歌の世界。私が今日街に出たら、新しい店が出来ていた!え~気付かなかった!地下に食料品店、隣には自転車や何か売ってる店かぁ~。「いつオープンしたんですか?」と店員に聞いたら「12月ですね」と…。ほぉ~、あ、正月元旦から寒くて初売りも行かなかったなぁ、一番町。まったく三日見ぬ間の、浦島太郎かぁ~。ま、いいか。
9時のバスで出かけ、11時25分泉中央発に乗るのは忙しい!それでも百均はチェック!思わぬ掘り出し物。可愛いスープカップ、色違いで3個買った!それにデパートでワインもね。あと件(くだん)の食品店で生ラーメンとメンマ、グリーンレタス、カット牛蒡を。で、帰ってラーメン作って食べ。「夕食は相棒にラーメン食べさすとして。私は何を?ご飯炊こうかな」と考え。今日は近所のスーパーで「九州うまいもん展」やってたな?デパートのおこぼれでチョビッとだけど。その中に一口ギョーザってあったじゃん!梅ヶ枝餅も食べたい。しかし昼食の後昼寝してしまい。「あ~もうこんな時間!駄目もとで餃子買いに行ってみようか」と。そしたら!最後の一箱にありつけました!梅ヶ枝餅は売り切れてた。でもこれで夕食はビールと一口餃子…。出かけた一番町に、最近餃子の有名店出来ていて。お持ち帰りも出来るんで。食べたい!と思うが時間が早過ぎて、買えないでいる。又々一番町の敵は近所のスーパーで。ま、王将餃子と福岡の一口餃子は別もんではありましょうが。美味けりゃいいのよ!美味けりゃ。ベガルタの楽しみも無いこの時期、私の関心はひたすら食へ!向かっているので有ります!ハイ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日寒くて

2010年01月17日 | Weblog
元気出ませんねぇ。せめて下げ飾りを春らしくしてみました。紅梅白梅、蝶(写真)。
昨日は病院に洗濯物取りに。雪降ったのでパークバスで往復。急いで洗って干して。又パークバスで泉中央まで。さしたる用事は無かったが。相棒は友人達とランチに出かけ。一人で居てもつまらないから。私もどこかでランチを、と。車中「何にするか?朝うどん食べたから。中華もちょっとね…そうだ!スパイシーなカレー!」など考え。バス降りればもう昼。泉中央にカレーの店有ったっけ?ココスなら食べられるかも。しかし面倒でヨーカドーに。食堂は混んでいる。とんカツ屋ならカツカレー有る!と入ったのに。店員さんに「ランチはこちら」とメニュー渡され。「土日はランチにしろって事?」仕方なくヒレカツ2色ランチにする。ヒレカツ2切れにネギソース、大根おろし乗ってるが。しょっぱい…。でもご飯、シジミ汁はお代わりできるって。まぁ、止めときました…。
今日は相棒とタピオでランチしよう!と。ホテルのカフェで私は野菜カレーセット(江戸の敵は、じゃなかった泉中央での敵はタピオでとばかり)で昨日の不満を満たし。満足です。明日からいろいろ頑張ろう。と毎日言ってる気が…。冨田選手の入団した頃の写真アップしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手放せない

2010年01月15日 | Weblog
物。これ今日百均で買ってきた肩叩きなんですが。とっても具合がいいんです!ずっとやって居たいけど。そうもいかず。ブログ更新でもしますかね。
今日は友人と泉中央で落ち合い。「寒いし、昼には間があるし。カラオケどお?」って事で。行ったはいいが「11時からです」って。それでは百均で買い物、肩叩きもゲット。カフェでお茶。去年有った中学時代の同窓会、私はまぁ、おぴの件で行かれなかったんですけれど。その時の写真やコメント持って来て見せてくれた。「あ~、この人分る~。え?誰?何~こんなんなっちゃったの~?」等懐かしく、楽しく拝見。でも亡くなった方や子供さんに先立たれた方の話等も聞かされ。感無量!の時間潰し。時間が来てカラオケへ。結構私等のような「昼からカラオケ」組いるのねぇ。またまた「星降る街角」から始め。彼女は加藤登紀子メドレー。私は石川さゆりも良いが。今日はいろいろ取り混ぜようっと。しかしサザンオールスターズの「エロチカセブン」は失敗だった…。画面が…、いやそれ以前にリズムが…。彼女も「久しぶりだから声がでない。音程が安定しない」と。3時間交代に歌いまくり。これからもチョクチョクこんな風に会って歌おうよ、と言う事に。
会員になったからには一人カラオケも有り!だな。友人達は英語だ、オペラだ、ダンスだ、短歌だと格調高い中、カラオケかい!でもストレス解消になるもの!昼なら安いしね(^_-)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年01月14日 | Weblog
降ってます。14日どんと祭か。今年は町内会ではやらないらしい。ま、毎年隣の地域の神社に持って行ってますが。近いのでね。雪降ってるから明るいうちに置いて来ようか?しかし結構相棒も楽しみにしているのでね。甘酒、お神酒の振る舞い。それに屋台の焼きソバとか。天気予報見てドシドシ降って来るなら早く行ったほうがいいかなぁ。猫も外に一度は出たがすぐ帰って来て。暖かい所で寝ています。相棒に昨日の話したら「外出禁止!」と。そのうち出たがらなくなるのでは、と言う期待らしいが。出られないとストレスで暴れるからねぇ。今日も「遊んで、遊んで!」とじゃれ付いて。しょうがないから又オモチャで訓練…。出かけようかと思ったんだけど。友人が明日の方が都合良いと言うので。何かダラケテルの。皆英会話やダンス教室や頑張っているのになぁ。私だってベガルタ始まれば元気になるかも。年チケこないけどちゃんと申し込めてるのか?心配。広大選手の入団年の写真一部アップしました。楽しかったあの、マツケンサンバもね(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャ~!

2010年01月13日 | Weblog
ね、猫がぁ~ね、ネズミくわえて来たぁ~!そりゃネズミが猫くわえて来るよりは驚かないけどさ、ど、どうすりゃ良いのよぉ~!こんな時は「エライ、エライ!」と頭なでてやらないといけないんだってね?でもでもぉ~!サッシは開けないぞ!子ネズミらしいがどこで見つけたんだ?我が家ではない、外に居たのか?ハッ!他所の家?家に居るとうるさいから相棒、家人、昨日は私までオモチャで獲物取る訓練させちゃうからねぇ。今、友人と電話中で遊べないから外に出しただけなの。獲物取り名人って分ったけどさ。この後暖かくなって、蛙、蛇、おお!嫌だよう!三度目にサッシのトコに来たら、獲物はなかったので入れてやる。ゲッ!庭に置いてあるよぉ~。私に取られた!と思わないように猫は見えない所に追いやり。獲物は花壇に埋める。おりしも灯油屋さんがふれて来る。頼まなきゃ通り過ぎちゃう!焦ったよう!何で家猫でジッとしていてくれないのか?人間なら三十過ぎの働き盛りか、仕方ないねぇ。
働き盛りと言えば!昨日、今日TBCで「ベガルタDF3番 渡辺広大選手」取り上げてくれた!入団時から頼もしく思っていたが。いよいよJ1で花が咲き誇るのね!頑張ってくだされ、ませぃ!実も結んでちょうだいよ!
写真はなんの関係もなく。先日の作並行きの道中見たゴリラ山(鎌倉山)。それから昨日の雪景色は宿の中庭じゃなくて、定義山の縁結びの社前の景色でした。すみません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉に

2010年01月12日 | Weblog
行ってきました。成人の日含む三連休の前半。家人の提案で「おぴの件で皆疲労困憊したから慰労会」と言う事で。急遽仙台の奥座敷、と言われる作並へ。家人は近年も何度か訪れた事あるとか。私は娘時代会社の旅行で行ったきり。相棒にいたっては初めて、の宿。近場とは言え、河原の岩露天風呂や女性専用のせせらぎの見える風呂等。温泉情緒たっぷり。しかも泉質が合うのか「あ~いつまでも浸かっていたい」と思うお湯加減…。大浴場も混ぜると3回入りました。私は常々カラスの行水、長く入るとのぼせてしまうので。温泉と言えども一日1回なんだけど。風呂よし、近くのニッカのウイスキー工場も見学、ちょっと足を伸ばして定義さんもお参りして小旅行気分。翌日午前中には帰宅。盛岡から雪の模様見て来る義弟も交えおぴお見舞いに。皆でタピオで昼食を取り。義弟と別れ、甚六の誕生祝い品をそれぞれ調達。昨日はこれ又、何故かやる気満々の家人の発案で「竹駒神社行こうぜ!」と。えぇ~もう、疲れてるよぉ~。しかし出かける。早く出たので混む前に参拝して。帰る道相棒が見つけた安売りスーパーの店。一度入って見たい!と。なるほど安い!しかも24時間営業!まだ午前十時過ぎたばかりなのに客は続々。私達もついつい買い込んで帰った。昼は当然そこで買った弁当。「200円台でこの弁当!」と驚きつつ食す。充実したような、疲れたような三連休。昨日新潟へ戻った家人「地下鉄の中は晴れ着姿の成人が沢山居た」とメールしてきた。「目の保養でしたね」と返事。昨日は穏やかな天気の日で良かった事ね。今日はドンヨリ曇って寒そう。でも、甚六に荷物送ったり、おぴの支払い、車の保険の件で電話、とかやる事多々有ります。写真は宿の中庭の雪景色。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春近し

2010年01月07日 | Weblog
ストック(写真)の香 部屋に満つ 
昨日出かけた帰り、買って来た。この花見ると「春が来る!」と思う。まだ一昨日小寒迎えたばかり。これから大寒が来るのに。でも冬至過ぎると日脚が伸びてくるの感じる。寒くても「♪もうすぐは~るですね~」と嬉しくなる。嬉しいと言えば。何気なく見ていた「ウォッチン!」でリャンリャン、林さんが解説の鈴木さんと対談って!短かったけど面白かった!のは、大阪出身の2人を選んで出した?からなのか。もっと長く見たかったけど。
今日も天気は良いらしい。昨日出掛けに友人から「明日会わない?」とメール。「明日も出かけるのはなぁ、今日止めようか?」しかしもうバスに乗ろうかと言う所。で「明日はちょっと。今日じゃ駄目?」と返信。「明後日金曜日では?」と。「う~ん、今日出かけて疲れると、明後日はどうか?分らん…」てことで。とっても自分の体調に自信無くしてる私です。どこが悪いってんじゃないけど。昨日は肩こりにミニ懐炉貼る必要も無く。体調充分!と思って出かけることにしたのだけれど。午前中泉中央にパークバスで往復。午後車でスーパー2箇所、生協と廻り。帰ってすぐ魚の煮付け(明朝のご飯に)作ったり、下ごしらえしたら。流石に「あ~疲れた!疲れちゃったよぉ~」状態。調子が良い!と動き過ぎて、疲れのリバウンド?今日はグダグダして又明日でかけようかな?相棒が新年会だと言うし。友人に言ってみるか?でも美容院に行きたいんだよね。今日は7日、あれ!七草粥昨夜食べちゃったよわ~「朝食べさすの忘れた!」って夕飯にした。って昨日6日じゃん、まいいか。今年も年頭からしょうがないな~ポリポリ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のティータイム

2010年01月05日 | Weblog
はこんなんだった。相棒も今年の後半大変な時に、よく助けてくれたから。ゆっくりこんなカフェでお茶出来るのは嬉しいらしい。素敵なカップ、素敵な盛り付け。勿論、私だって!
今日は新年ご挨拶に出向かなきゃ、と早く出て行った。ちゃんと出来たかな、ご挨拶、って子供じゃない、もう大年増、いや!コホン…。さて私は。今日も寒く風強いので。はなまるマーケット終わるまでグズグズ。洗濯掃除機やって。ケアマネにも手続きの件で電話。書類取りに来てくれた。やれやれ、と食器整理に取り掛かる。サイドボードのガラス器を片付け、使いやすく、と。昼前に一段落。ラーメン食べたい!でも出かけるの面倒。買って来て作るのもなぁ…。買ってあったカップ麺安いやつだったから味もそれなり…。チト昼寝。電話で起こされる。以前に申し込んでいた特養から審査だって。事情説明。ホッと一息。今度はおぴ入院中の病院から「お部屋変わります」と。了解して作業に取り掛かろうとすると又「お部屋変わります」って!「さっきうかがいましたが?変更ですか?」「あ~、いろいろ電話してるもんで。間違いましたぁ~」って。仕事始で忙しいのね、うん!さて押入れ、と開けてたら猫が滑り込んで出てこない!何とか追い出したら飛び掛ったり、リビングの高い所飛び回る。もう!寒風吹きすさぶ中へ追い出す。はぁ~、もう静かな一人の憩いの時間は戻らないのかぁ…。彼女も退屈してるのよね。相棒や家人は結構構って遊んでやるから。でも生憎私はそういう趣味は無いのですよ。猫も寒いからすぐ戻って来て。遊んでくれないなら、と諦めコタツにもぐってる。それで良いのだ!猫はコタツ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣は

2010年01月04日 | Weblog
遅ればせながら、賀茂神社へおぴ見舞ってから出かけた。正月も3日となれば、空いてるだろう、と思いきや!ウチと同じ考えの人多数?結構混んでいた(写真)。元旦、2日と天気がイマイチだったからね。その後家電チェックすべく電気店や大型スーパーへ。収穫は無し。中華ランチの後又家でゴロゴロ。太るよね~!
今日は早4日で。家人はおぴ見舞った後新潟へ。私と相棒は初売り出遅れた、物足りなさ補う為又タピオへ。ここも同じ思いの人が居るのか、結構な人出。相棒とホテル系カフェでお茶。コーヒー、スウィーツのセット。相棒も明日から出社。私も今年は少し心入れ替え頑張ろうかと。何を?そこはマァ、いろいろ。去年の後半は怒涛のように過ぎ去ったので。でもおぴさんも何とか病院で落ち着いていてくれて。暮には孫にも会えたし。体調不良を嘆いてばかりも居られない。ベガルタの年チケも買ったんだし。しっかりせにゃ!と思って。明日から食器入れ替えや模様替え等取り掛かりたい。まだまだ寒いけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする