RAKUGAKI

私の絵日記

帰ってきました

2010年05月06日 | Weblog
昨夜。今年の連休は長かったなぁ…。
 5月1日 相棒は家人と川崎へ。私は一人でユアスタでセレッソ戦みて。引き分けで残念では有るが、勝点1も貴重ではあり。
 2日朝家人の元へ出かけるに当たって。猫の餌、水充分に用意し。家から出さないようにしていたのに。新聞取りに出て、入る一瞬の隙に逃走され。何とかおびき寄せようと努力したが。去ってしまい。怒り心頭。「こっちはこんなに考えて、尽くしてるのに。勝手に出て行ったんだから。どうなっても知らない!自己責任、いや!ねこ責任!」と気持ち切り替え出かけた。それでも連休中暑いらしいので、外の水道にはバケツ一杯水汲み。ダンボール箱出して、中に少し餌置いていて。
東京駅に着いたら相棒、家人が迎えに来て。巣鴨とげ抜き地蔵にお参り。都電で雑司が谷に行き。鬼子母神にお参り。歩いて池袋に出、お茶して東京駅へ。家人のたっての所望で皇居に向かい、二重橋を眺める。とりあえず、家人の部屋に向かう。
 3日、家人の企画「昼食は相棒一家と鰻の白焼き食べるぞ!」は店が定休日で翌日4日に繰り延べ。「どっか行こう!どこへ行こう?」と言う家人。私はいろいろ疲れもあり、さらには巣鴨での昼食食べ過ぎ。夕食時に若干飲み過ぎ?夜中に腹痛、消化不良だったらしく。甚だ不調で。「2人で行って来て」と言ってはみたが。結局一緒に、午前中大手スーパーへ。昼食は部屋で素麺茹でて食べ。午後もお暇な家人の発案で富岡八幡、深川不動尊など出かけ。さらには電車の都合上、月島へ。そっち行ったら「もんじゃ焼き」は必食でしょ?ってことで。美味しくいただき。「天気も良いのでウーロンハイが旨い!」家人はチョイご機嫌になり。まだまだいきそうなのを、相棒となだめ、なだめ部屋へ戻る。
 4日、ついに「鰻の日」。甚六一家が到着するまでの間、浦安郷土資料館へ。これが中々楽しかった。人造の川に小舟が浮かび、船頭さんが10m位2往復してくれる。舟の乗り降り、走行中の姿勢など、初体験!さらには昔の住居復元した1画や、舟の展示。そして!浦安の歴史を見せてくれるフィルムには。TBCラジオカーで声だけ知ってる「きんりゅう」サンが出演していた!講釈師宝井琴柳、さんだったのね?浦安名物「焼きあさり、はまぐり」の詰め合わせも買って。イザ!鰻。甚六達も到着したが。あ~てぃは寝起きで、すこぶるご機嫌悪く。店に入ると大泣き!仕方なくママが車中で昼食与え、自分の白焼き、蒲焼鰻は弁当にしてもらう。冷めたらツマンナイので、家人の部屋で食べてもらうことに。一人住まいの部屋に、5と2分の1人は密集し過ぎ。相棒と私はケーキ、飲み物買いに出て。後はロフトから顔だけ出してあ~てぃ眺め。なれた頃にはお帰り。でも名残惜しく、最寄のべビザラス、トイザラスへ。
 5日連休も終わりです。しかも今日はベガルタ応援in味スタ。私達は電車、甚六一家は車で現地集合。時間計算して出たのに。舞浜駅に着いたら「人身事故の為、京葉線止まってます」と…。振り替え輸送券貰い浦安駅にバスで行き。東西線で東京駅へ。何とか時間は大丈夫。でも甚六一家の方が早く着いていた。試合は?良い試合だったかもしれないが。又もやスコアレスドロー…、ああ!点が欲しい!勝ち試合見たい!それでも全滅も覚悟してる4連戦。勝点1ずつでも取れりゃ、良し!とするか。
 ま、そんなこんなで盛り沢山なG・Wも昨日で終わり。天気も下り坂の今日、相棒は出社。猫も無事帰って来て。又日常が始まりますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休

2010年05月05日 | Weblog
最中、大手スーパーへ。列が出来ているので聞いてみると。「カブトムシの幼虫さしあげてます」オー!ノー!千円以上お買い上げでイベント参加。ブルブル魚つりで相棒が麦チョコ、私は輪投げでスティッチをゲット!水ヨーヨー釣り失敗したけど一個貰えた!楽しきかな!ゴールデンウイーク。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日試合観に

2010年05月01日 | Weblog
行くのにパークバスの停留所のスーパーへ行ったら。おお!ベガ旗掲げてる!初めて見たよ!親会社のデパートがスポンサーではあるが。いい事だわ!気を良くしてバスに乗って行ったユアスタ。ちょっと遅め。だって土日祝はパークバスの都合が上手く合わないとね。着いたら急いで昨日作ったよっしぃのゲーフラ?ダンマク?貼る。昨日旅行準備して。「おおそうだ!明日の試合観戦の準備もせねば」と思った時。「よっしぃのダンマク、まだ無いなぁ。作りたいけど。今日の明日じゃな…」でも手近に有ったもので作ってみた。急拵えだし、サインも無いが。とにかく応援せネバダ!他の選手のダンマク(3枚)持って行くならコロコロ付きバックに入れて、と思ったが。明日からの旅行用品詰め込み済み…。車でもないし。今回はよっしぃのだけにして。紙だから四つにたたんで持って行った。ほとんどギリギリ到着。今回は昼食も済ませてるからいいけどさ。中途半端な時間だよね~、3時キックオフって。で試合は。前半0-0で終わり。後半セットプレイから鎌田次郎が得点して。やれ嬉や!と思ったのも束の間。失点。彼のせいでの失点ではないが、林さん、不調だった?それに何か凄くウチって基本がなってない感じ。トラップ、パス出し、パス受け、シュート。どれをとってもはぁ~なレベル。一方セレッソはスルスルスルとパスを繋ぎ。ウチはなぁ、これは入れようよ!と言うゴチャゴチャさえ決めきれず。結局引き分け。せめて失点せなんだら勝てたものを。極端に弱いわけじゃないのに、下手だねぇ…、といわずに居られん。ま、今日は良く引き分けで済んだ。もう4連戦は全滅も有り、と覚悟してたから。負けなくて良かった。たとえ1でも勝点取れて。しかしホームで苦戦の引き分けは褒められたもんじゃない。調子悪い人は体調戻るまで休んでも良いんじゃないの?5日味スタ参戦予定。あわよくば甚六一家、家人相棒ぐるみ応援です!ケッパってけらっしゃい!お隣は負けてましたね。新潟は勝ってたね。あ~ウチもたまには勝ち試合が観たいです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする